現在位置ホーム > 市政情報 > 首都圏における仙台関連情報

ページID:746

更新日:2024年2月8日

ここから本文です。

首都圏における仙台関連情報

仙台NOW!

仙台枠組折り返し みんなで今できる防災(こと) をテーマに「仙台防災未来フォーラム2024」開催

仙台市では子どもから若者、高齢者まで、また、性別や国籍の違い、障害の有無などによらず、地域のすべての関係者(ステークホルダー)が自助・共助を担う地域づくりを進めています。

「仙台防災未来フォーラム」は、2015年3月の第3回国連防災世界会議から1周年を契機として2016年3月に初めて開催され、今回で10回目を迎えます。本フォーラムでは、防災の担い手たちが自分たちの取り組みを発表・共有・継承することで、国連防災世界会議での市民発信を一過性のものとすることなく、新たなネットワークや交流を生み出し、未来の防災に貢献することを目指して開催しています。

1月に発生した令和6年能登半島地震で災害の脅威や備えの重要性を再認識した今、自分や周りの大切な命を守るため、自分にできることを改めて考えてみませんか。

震災からの復旧・復興、そしてより広い「防災」へ

第3回国連防災世界会議で採択された成果文書『仙台防災枠組2015-2030』を踏まえ、仙台市では東北大学と共に昨年3月の「World BOSAI Forum」において仙台市版・仙台防災枠組の中間評価を発表しました。国連本部での報告も含め、国内外に広く発信しています。

今年のフォーラムは「仙台枠組折り返し みんなで今できる防災(こと)」をテーマに据え、東日本大震災からの復旧・復興に加え、気候変動をはじめとした環境問題や水害など、様々なテーマから広い意味での「防災」について知る・考えるプログラムを実施します。

仙台防災枠組の特徴
  1. 災害による死亡者の減少など、地球規模の目標を初めて設定。
  2. 防災の主流化、事前の防災投資、復興過程における「より良い復興(Build Back Better)」などの新しい考え方を提示。
  3. 防災・減災での女性や子ども、企業など多様なステークホルダーの役割を強調。
開催概要
  • 日時  3月9日(土曜日)9時30分から16時30分
  • 会場  仙台国際センター展示棟ほか(地下鉄東西線「国際センター駅」下車)
  • プログラム  発表、ワークショップ、ステージショー、ブース・ポスター展示、車両展示 など

スケジュールやプログラムの詳細は、「仙台防災未来フォーラム」公式サイト(外部サイトへリンク)に随時掲載されます。

昨年の「仙台防災未来フォーラム2023」の様子(写真1枚目:発表、写真2枚目:ブース展示)

仙台防災未来フォーラム2023発表の様子   仙台防災未来フォーラム2023展示の様子

仙台発の人気動画

仙台市のYouTube公式動画チャンネル「せんだいTube」では、仙台市に関するさまざまな情報や魅力を動画とともに発信しています。

仙台に関わるみなさんと一緒に、市の事業を磨き上げるアイディアや一人ひとりができることを考えるイベント「みんなのまちづくりフォーラム2023」の様子をお伝えします。

面白そう!と思った方、もっと市の取り組みを知りたいと思った方、次回の参加をお待ちしています!

関連リンク

 

お問い合わせ

総務局東京事務所

東京都千代田区平河町2-4-1日本都市センター会館9階

電話番号:03-3262-5765

ファクス:03-3262-4594