案内窓口 022-229-0631
ホーム > ブログ・SNS > 八木山動物公園スタッフブログ「八木山ZOO通信」 > スタッフブログ2021 > チュウゴクワニトカゲ 太ってるわけでは…(2021年12月28日)
ページID:58408
更新日:2021年12月28日
ここから本文です。
八木山動物公園スタッフブログ「八木ZOO通信」
お腹がふっくらしているチュウゴクワニトカゲ
こちらは中国やベトナムの渓流などに生息しているチュウゴクワニトカゲという生き物です。
なんだかおなかがふっくらしていますが、太っているわけではありません。
レントゲンを撮ってみると……
お腹の中にたくさんの赤ちゃんワニトカゲが!
赤い楕円の中が赤ちゃんたちです
チュウゴクワニトカゲは、卵を産んで卵から子どもが生まれる「卵生」ではなく、お母さんが卵をお腹の中で孵化させてから出産する「卵胎生」という繁殖形態をもっています。
毎年、春から夏にかけて交尾をし、冬が近づくと妊娠している個体のおなかが大きくなってきます。
お母さんトカゲたちはしばしお客様の前で過ごすお仕事はお休みとして、安全に出産できるように非展示の部屋にお引越ししました。
産休に入ったお母さんたち
チュウゴクワニトカゲはIUCNレッドリストで絶滅危惧種に指定されている希少な生き物です。無事に赤ちゃんワニトカゲたちが生まれてきてくれることを願っています。
お問い合わせ
仙台市建設局 八木山動物公園 飼育展示課
電話:022-229-0122
ファクシミリ:022-229-3159