
トピックス(新着情報)
【最近の記事】
子供相談支援センターはこんなところです
- 子どもたちが学校や家庭、地域の中で悩みを抱えたり、将来への不安を感じたりしたときに、相談ができます。
- 青少年の日中の居場所の提供や、就労の支援も行っています。
- 保護者の方からの子育てに関する悩みも受け付けています。
- 子どもたちの健やかな成長を願い、寄り添い、見守っていく機関です。
(※令和2年3月2日~5月29日の期間活動を自粛していましたが、令和2年6月1日より再開しています。)
- 児童福祉団体および青少年団体の指導育成
子ども会育成会、子育て支援クラブなどの育成・運営に関する相談・助言を行っています。
仙台市子供相談支援センターのご案内
ふれあい広場・就労支援活動等
電話:022-214-8602(事務室)
街頭指導活動等
電話:022-214-8848
所在地

ご来所は公共交通機関をご利用ください
- 地下鉄「勾当台公園駅」公園1番出口より徒歩10分
- JR仙台駅西口より北に徒歩15分
仙台市子供相談支援センター事業概要
- 令和4年度事業概要(令和3年度実績)(PDF:3,704KB)
- 令和3年度事業概要(令和2年度実績)(PDF:2,024KB)
- 令和2年度事業概要(令和元年度実績)(PDF:1,796KB)
- 令和元年度事業概要(平成30年度実績)(PDF:2,411KB)
- 平成30年度事業概要(平成29年度実績)(PDF:2,194KB)
- 平成29年度事業概要(平成28年度実績)(PDF:1,357KB)
- 平成28年度事業概要(平成27年度実績)ー抜粋ー(PDF:1,936KB)
- 平成27年度事業概要(平成26年度実績)ー抜粋ー(PDF:2,174KB)
- 平成26年度事業概要(平成25年度実績)ー抜粋ー(PDF:2,568KB)
- 平成25年度事業概要(平成24年度実績)(PDF:1,545KB)
外部リンク
ふれあい広場サテライト
東口、泉中央、長町で展開!!
→「アスイク」へのリンクはこちら(外部サイトへリンク)

同じ錦町庁舎内にあります、少年問題の専門機関「少年サポートセンターせんだい」(宮城県県警)とも、必要に応じて連携し、相談活動等を行っております。
→「少年サポートセンターせんだい」へのリンクはこちら(外部サイトへリンク)
仙台市児童・青少年健全育成推進会議のホームぺージ(外部サイトへリンク)