更新日:2023年3月24日
ここから本文です。
子どものことで悩んでいませんか?
児童相談所では子どもに関するさまざまなことについて相談をお受けします。
児童相談所は児童福祉法に基づいて,子どもの福祉を守るために設置された公的な機関です。
子どものいろいろな問題についていっしょに考え,専門的な立場から解決していきます。
仙台市内にお住まいの18歳未満の子どもです。
たとえば…
などです。
相談するのはご家族でも,子ども自身でも,どなたでもかまいません。
電話,または来所によりご相談をお受けしています。来所によるご相談の場合は,原則として事前予約が必要です。秘密は厳守いたしますので,安心してご相談ください。
来所による相談は,月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時00分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)です。
児童福祉司・児童心理司などの専門スタッフが解決方法をいっしょに考え,アドバイス等をしながら,子どもやご家族に必要な援助を行います。
具体的には
などです。
〒981-0908
仙台市青葉区東照宮一丁目18-1
電話:022-219-5111(代)
交通機関(地図中の数字に対応しています)
*令和4年8月末より,児童相談所の増改築工事を行います(令和6年3月竣工予定)。工事期間中は児童相談所内の駐車場が大変少なくなるため,ご利用いただけない場合がございます。来所される際は,できる限り公共交通機関をご利用くださいますよう,ご協力願います。
令和2年度事業概要(令和元年度実績)(PDF:1,820KB)
令和3年度事業概要(令和2年度実績)(PDF:1,985KB)
令和4年度事業概要(令和3年度実績)(PDF:1,535KB)
<関連リンク:国の孤独・孤立対策はこちら>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.