ページID:4120
更新日:2024年11月19日
ここから本文です。
違法駐車は,都市機能が集中する都心部の主要幹線道路を中心に,交通渋滞や交通事故,緊急車両の活動の妨げなどの原因となっており,市民の安全で快適な生活環境の確保の障害となっております。
このため,仙台市では,「違法駐車等の防止に関する条例」を平成6年10月1日から施行し,市内の中心部を違法駐車等防止重点地域に指定して,交通安全指導員による助言・啓発活動を行っております。
交通安全指導員が巡回し、違法駐車をしようとしているドライバー,又は,しているドライバーには,駐車場を利用するなどして違法駐車をしないようご協力をお願いしております。
すでに違法駐車をして,ドライバーのいない車両には,注意カードをワイパーに挟み,ご協力をお願いしております。
主な駐車禁止場所(道路交通法第45条)
主な駐停車禁止場所(道路交通法第44条)
※ただし、「高齢運転者等専用駐車区間」において、高齢運転者等が運転し「専用場所駐車標章」を掲出した普通自動車は、道路交通法第44条及び第45条の規定にかかわらず、駐車することができます。
違法駐車は
交通渋滞や交通事故の原因、救急車や消防車などの通行の障害となっており、皆さんにたいへん迷惑をかけています。
仙台市では
条例に基づく違法駐車防止対策として、重点地域をもうけて、交通安全指導員が助言・啓発活動を行っています。
仙台市から
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.