ページID:15260

更新日:2025年6月27日

ここから本文です。

下水道フェア事業について

 仙台市下水道フェア事業

作品募集

 【終了】2024仙台市下水道フェア

令和6年度の内容は「2024仙台市下水道フェアを開催しました」のページををご覧下さい。

ページトップへ戻る

【作品募集中】2025仙台市下水道フェア第24回川柳コンクール

私たちの毎日に欠かせない水と、見えないところで生活を支えている下水道。その役割や必要性、水の大切さ、下水道の顔でもあるマンホールなど、五・七・五の言葉で表現してみませんか?

飲み水や食事、洗濯、シャワーやお風呂、トイレなど、私たちの毎日のくらしと水は深い関係にあり、切り離すことはできません。使った水や街に降った雨はどこを通ってどこへ行くのでしょうか。自由にイメージをふくらませてご応募下さい。

令和6年度の入賞作品と表彰式の様子は「2024仙台市下水道フェア第23回川柳コンクール」のページをご覧下さい。

募集期間

7月1日(火曜日)~8月29日(金曜日) ※必着

応募のきまり

  • 応募資格
    仙台市内にお住まいか、通勤・通学している小学生以上の方
  • 川柳テーマ
    「くらしと水」「下水道」(いずれか片方、または両方をテーマに制作してください。)
  • 「応募用紙」を使用する場合はボールペン(熱や摩擦で消えにくいもの)で、はっきり・大きく記入してください。
  • 自作・未発表の川柳で、お一人2句までに限ります。
  • 基本は五・七・五。字余り・字足らずも可で季語は不要です。

応募方法

以下のいずれかの方法でご応募ください。

  • 電子申請システム

  ご応募はこちら

応募用紙の提出先

  • 郵送 〒980-8671(住所記入不要)仙台市下水道フェア実行委員会(仙台市建設局経営企画課)
  • ファクス 022-268-4318
  • 持参 市役所本庁舎5階建設局経営企画課窓口(土日祝日を除く8時30分から17時まで)

選考と表彰

  • 選者
    雫石隆子さん(宮城県川柳連盟理事長)
    鈴木俊光さん(アナウンサー・パーソナリティ)
    佐藤秀樹(仙台市建設局長)
  • 選考結果
    10月中旬までにホームページでお知らせします。
  • 表彰式
    10月31日(金曜日)予定

賞と副賞

  • 特選〔3句〕(QUOカード 10,000円分)
  • ジュニア賞(宮城県川柳連盟賞)〔3句〕(QUOカード 10,000円分)
  • 秀逸〔6句〕(QUOカード 5,000円分)
  • 入選〔36句〕(QUOカード 1,000円分)
  • 実行委員会特別賞〔2句〕(QUOカード 1,000円分)
  • 小中学生には参加賞あり

その他

  • 入賞作品の著作権は主催者に帰属するものとし、主催者及び仙台市の下水道や水環境の広報に使わせていただきます。ホームページ等に作品、氏名のほか、児童・学生は学校名と学年、一般の方はお住まいの区を掲載しますので、予めご了承ください。
  • 応募用紙の返却はいたしません。

ページトップへ戻る

【作品募集中】2025下水道デザインマンホールコンテスト

下水道に関心を持っていただくことを目的に、「下水道デザインマンホールコンテスト」を実施します。
マンホールふたのデザインを募集し、最優秀賞またはジュニア賞に選ばれた作品は、実際のマンホールふたとして製作し約1年間仙台市内に設置します。

令和6年度の入賞作品および表彰式、設置の様子は「2024下水道デザインマンホールコンテスト」のページをご覧下さい。

募集期間

7月1日(火曜日)~8月29日(金曜日) ※必着

応募のきまり

  • 応募資格
    仙台市内にお住まいか、通勤・通学している小学生以上の方
  • テーマ
    「くらしと水」「下水道」(いずれか片方、または両方をテーマに制作してください。)
  • お一人2点までに限ります。

応募条件の詳細については以下の募集要項を必ずご確認ください。

募集要項(PDF:693KB)

応募方法

以下のいずれかの方法でご応募ください。

  • 電子申請システム

  ご応募はこちら

  • 応募用紙
    こちらからダウンロードできます。
    応募用紙(ワード:27KB)
    応募用紙(PDF:350KB)
    必要事項を記入の上、郵送でお送りいただくか、直接窓口へご持参ください。
    本庁舎2階市政情報センター、各区役所総合案内等でも配布しています。

応募用紙の提出先

  • 郵送 〒980-8671(住所記入不要)仙台市下水道フェア実行委員会(仙台市建設局経営企画課)
  • 持参 市役所本庁舎5階建設局経営企画課窓口(土日祝日を除く8時30分から17時まで)

選考と表彰

  • 仙台市下水道フェア実行委員により審査を行います。
  • 選考結果
    10月中旬までにホームページでお知らせします。
  • 表彰式
    10月31日(金曜日)予定

賞と副賞

  • 最優秀賞  1点(対象:全応募者) QUOカード10,000円分
  • ジュニア賞 3点(対象:小学校低学年、小学校高学年、中学生)QUOカード10,000円分
  • 入選 5点程度(対象:全応募者) QUOカード10,000円分

※最優秀賞・ジュニア賞の作品は実際のマンホールのふたとして令和8年1月以降に約1年間仙台市内に設置

その他

  • 応募者の個人情報については、本コンテストに関連する用途以外の目的には使用しません。
  • 受賞者については、仙台市のホームページや取材等で、氏名やお住まいの市区町村、児童・生徒の場合は学校名、学年等を公表させていただく場合があります。
  • その他諸権利等の注意事項については募集要項をご確認ください。

ページトップへ戻る

主催

仙台市下水道フェア実行委員会

全環衛生事業協同組合、(公社)全国上下水道コンサルタント協会東北支部、仙台リバーズネット・梅田川、(公社)日本下水道管路管理業協会東北支部宮城県部会、宮城県管工業協同組合、(公社)宮城県生活環境事業協会、仙台市

ページトップへ戻る

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

建設局経営企画課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎5階

電話番号:022-214-8812

ファクス:022-268-4318