更新日:2023年6月23日

ここから本文です。

第2期いきいき市民健康プラン後期計画

仙台市では,生活習慣病や要介護状態等になる市民が増加している背景を踏まえ,健康的な生活習慣によって疾病の発症そのものを予防していく一次予防に焦点を当て,平成14年3月に,「いきいき市民健康プラン」を策定しました(平成14年度から22年度)。

平成23年3月には,「いきいき市民健康プラン」の9年間の取り組み・指標の達成状況等について最終評価を行ったうえで,「第2期いきいき市民健康プラン」を策定し,分野ごとにメインターゲットを設定した取り組みを進めてきました。当初は平成23年度から32年度までの10年間を計画期間としていましたが,平成24年7月に国の健康づくり計画にあたる,「二十一世紀における第二次国民健康づくり運動(以下 健康日本21(第二次))」が示されたことから,平成25年度に計画期間の見直しを行い,令和4年度までに延長しました。

平成29年度には,平成28年度に実施した「仙台市民の健康意識等に関する調査」等,各種調査や各保健福祉センター等の事業実績,関係団体の取り組み実績等を基に中間評価を行い,目標の達成に向けた課題の整理を行いました。

平成30年3月に策定した「第2期いきいき市民健康プラン(後期計画)」では,中間評価をふまえ,重点分野ごとのターゲットの焦点化,また,市民の健康づくりを支える社会環境の改善・整備の新たな位置づけのもと,取り組みを進めています。

さらに,令和3年8月に,健康日本21(第二次)が1年延長し,令和5年度までとなることが示され,これを受け,当計画についても計画期間を1年延長しました。

 

第2期いきいき市民健康プラン後期計画の内容

第1章 計画の基本

 1.計画策定の趣旨

 2.基本理念

 3.基本目標

 4.計画の位置づけ

 5.中間評価から見た現状と課題

 6.後期計画における健康づくりの推進

 7.後期重点戦略 ー6つの重点分野における健康づくりの推進ー

第2章 後期計画における重点戦略

 1.後期計画における健康づくり指標

   第2期いきいき市民健康プラン後期計画健康づくり指標一覧

 2.6つの重点分野と健康づくりの手法

   重点分野1 未来の健康をつくる生活習慣病予防

   重点分野2 気づく,つながる,支える心の健康づくり

   重点分野3 健康な心と身体を支える食生活

   重点分野4 生きる力を支える歯と口の健康づくり

   重点分野5 大切な人の健康を守るたばこ対策の推進

   重点分野6 日頃から一人ひとりが取り組む感染症予防

 3.重点分野を支える社会環境の改善・整備

第3章 計画の推進

 1.進行管理の仕組み

 2.計画の推進体制

 3.各主体による取り組み

第4章 中間評価

 1.中間評価の方法

 2.中間評価の結果

  【評価ステップ1】健康づくり指標(10年後に目指す市の姿)の達成状況

  【評価ステップ2】重点分野における目標に対する取り組みの実績

   重点分野1 活力ある青・壮年と元気な高齢期を目指す生活習慣病予防

   重点分野2 気づく,つながる,支える心の健康づくり

   重点分野3-1 生きる力を支える,健康的な食生活と歯・口の健康づくり(食生活)

   重点分野3-2 生きる力を支える,健康的な食生活と歯・口の健康づくり(歯と口)

   重点分野4 防煙・禁煙・分煙のまちづくり

   重点分野5 日頃から一人ひとりが取り組む感染症予防

 3.健康日本21(第二次)における目標と本市健康実態との比較

資料

  • 統計データから見る仙台市の現況
  • 検討経過,仙台市地域保健・保健所運営協議会委員名簿

 

第2期いきいき市民健康プラン後期計画

 (計画全文)

 (分割版)

 (計画全文)と(分割版)

 (概要版)

参考

第2期いきいき市民健康プラン最終評価

令和3年度に実施した「仙台市民の健康意識等に関する調査」等をもとに,令和4年度に計画の最終評価を行いました。

第2期いきいき市民健康プラン最終評価報告書

       評価結果(基本目標)(PDF:687KB)
       評価結果(重点分野1 未来の健康をつくる生活習慣病予防)(1)(PDF:809KB)
       評価結果(重点分野1 未来の健康をつくる生活習慣病予防)(2)(PDF:840KB)
       評価結果(重点分野2 気づく,つながる,支える心の健康づくり)(PDF:794KB)
       評価結果(重点分野3 健康な心と身体を支える食生活)(1)(PDF:911KB)
       評価結果(重点分野3 健康な心と身体を支える食生活)(2)(PDF:713KB)
       評価結果(重点分野4 生きる力を支える歯と口の健康づくり)(1)(PDF:764KB)
       評価結果(重点分野4 生きる力を支える歯と口の健康づくり)(2)(PDF:720KB)
       評価結果(重点分野5 大切な人の健康を守るたばこ対策の推進)(PDF:854KB)
       評価結果(重点分野6 日頃から一人ひとりが取り組む感染症予防)(PDF:734KB)

参考

仙台市民の健康意識等に関する調査

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

健康福祉局健康政策課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎6階

電話番号:022-214-3894

ファクス:022-214-4446