ページID:73358

更新日:2024年4月4日

ここから本文です。

第2期仙台市自殺対策計画

 本市では、令和6年3月に「第2期仙台市自殺対策計画」(計画期間:令和6年度~令和10年度)を策定しました。「誰も自死に追い込まれることのない仙台の実現」を目指し、様々な困りごとに対して早い段階からの対策を幅広く行うことや、一人ひとりの多様性を認め合い、誰もが安心して暮らすことのできる社会づくりに向けた施策により一層積極的に取り組んでまいります。

(なお、本市では、自死遺族への配慮として、法律名や法律等の中で用いられる用語、統計用語等を除き、「自殺」に代えて「自死」の言葉を使用します。)

第2期仙台市自殺対策計画の内容

第1章 計画の策定にあたって

第2章 第1期計画の振り返り

1 第1期計画の概要
(1)基本理念
(2)基本認識
(3)基本方針
(4)計画目標
(5)主な取組み
2 第1期計画期間中の自死等の傾向
(1)自殺者数と自殺死亡率の推移
(2)4つの重点対象に関する自死等の傾向について
(3)計画期間中の自死等に影響したと考えられる社会経済状況について
(4)計画期間中の自死等の傾向のまとめ
3 第2期計画の策定に向けて
(1)基本理念・基本認識について
(2)基本方針について
(3)計画目標について

第3章 基本的な考え

1 計画の位置づけ
(1)法律上の位置づけ
(2)本市の各計画との関係
(3)持続可能な開発目標(SDGs Sustainable Development Goals)との関連について
2 基本理念
3 基本認識
4 計画期間
5 基本方針
(1)自死の予防を実現するために必要な状態
(2)4つの重点対象
6 計画目標
(1)自殺死亡率
(2)自死の予防を実現するために必要な状態の達成度

第4章 自殺対策を推進するための具体的な取組み

1 自死の予防を実現するために必要な状態に関連する取組み
(1)社会全体レベルに関連する取組み
(2)身近なコミュニティや対人関係レベルに関連する取組み
(3)個人レベルに関連する取組み
2 4つの重点対象に関連する取組み
(1)重点対象1 若年者に関連する取組み
(2)重点対象2 勤労者に関連する取組み
(3)重点対象3 自殺未遂者等ハイリスク者に関連する取組み
(4)重点対象4 被災者に関連する取組み

第5章 対策を推進する体制

1 自殺対策の評価・検証
(1)担当部署による定性的自己評価
(2)市民意識調査による評価
2 推進体制

 

第2期仙台市自殺対策計画本文

詳細については、下記ファイルよりご覧いただけます。

第2期仙台市自殺対策計画中間案に関する意見募集について (令和6年1月26日で募集期間は終了しています)

 「第2期仙台市自殺対策計画」の中間案について、下記のとおり市民の皆さまからご意見を募集しました。貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
 お寄せいただいたご意見の概要と、それに対する本市の考え方は次の通りです。

意見募集の概要

募集期間

 令和5年12月22日(金曜日)から令和6年1月26日(金曜日)

周知方法

  • 市政だより、市ホームページによる周知
  • 市施設等における配布・閲覧
  • 区役所・総合支所、公所、市政情報センター、市民図書館、市民センター等

意見提出方法

 郵送、ファクス、電子メール、電子申請

 

意見募集の結果

提出者数及び意見数

  • 提出者数:6人(内訳:電子メール4人、電子申請2人)
  • 意見数:14件(1人につき、複数提出された意見は複数件として集計)

ご意見の概要及び本市の考え方

 

第2期仙台市自殺対策計画中間案について

 中間案は下記添付ファイルよりダウンロードし、ご覧ください。

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

健康福祉局障害者支援課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎6階

電話番号:022-214-8164

ファクス:022-223-3573