ページID:82274

更新日:2025年9月3日

ここから本文です。

市民の声「通学バスの増便について」

意見、要望の内容

私は仙台市立仙台青陵中等教育学校の生徒です。青陵は仙台市内全域から生徒が来る中高一貫です。なので朝はバスや地下鉄を利用して通学する生徒もいます。私が乗っているバスは仙台駅を出発して地下鉄北仙台駅を経由する「918系統」のバスです。このバスは利用する人数が多い中、朝にたったの一本しか走っていません。そのため途中のバス停から乗る生徒が「すみません、乗車できません」と言われて、バスに乗ることが出来ずにそのまま、学校に遅刻をしてしまっています。青陵には、交通による「遅延証明書」というのがあり、遅刻を免除してもらえる制度がありますが、遅刻をしてしまったことに変わりはありません。そこで、918系統及び本数が少ないが利用者数が多い区間の増便をお願いします。

受付時期

令和7年7月

回答内容

918系統の利用状況は、交通局でも注視しているところですが、増便には、新車両購入や運転士の採用等、運行に必要な経費を賄うほどのご利用が見込めるかが前提となります。6月の利用状況は、日によっては60名以上の日もありますが、平均約57名と乗車定員内となっており、現在の利用状況では早急に要望にお応えすることは困難です。なお、仙台駅前から青陵校へ通学のお客様は、13番バス停発の877系統(仙台駅-貝ケ森一丁目直通-青陵校)をご利用いただき、918系統のみが通過する区間をご利用のお客様が少しでも多くご利用いただけるようご配慮いただきたいと存じます。

また、地下鉄北仙台駅以降のバス停であれば、910、810、X910、917系統をご利用いただき、「中山六丁目」バス停、もしくは「中山不動尊前」バス停から15分程度歩くこともご検討いただけますと幸いです。

ご要望に添えず申し訳ありませんが、今後とも利用状況を注視してまいりたいと存じますので、現行のサービスにご理解くださいますようお願い申し上げます。

回答時期

令和7年7月

担当課

交通局自動車部輸送企画課

022-712-8321

お問い合わせ

市民局広聴課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎1階

電話番号:022-214-6132

ファクス:022-213-8181