ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市長室へようこそ > -協働がつなぐ仙台-郡市長とふれあいトーク > 令和6年度
ページID:76464
更新日:2024年9月19日
ここから本文です。
~協働がつなぐ仙台~郡市長とふれあいトーク
令和6年度、第6回目の市長とふれあいトークは、4月~11月の毎週末や祝日に仙台城本丸跡への来訪者に、伊達政宗公や仙台城の魅力を伝える活動をしている「仙台城ガイドボランティア会」の皆さんにお話を伺いました。
令和6年度、第5回目の市長とふれあいトークは、冬至の日に開催されました。活動の場の一つでもある、北洲ハウジングの寺岡展示場にお邪魔して、持続可能な社会を目指し、プラスチックの削減や食品ロスの解消に取り組んでいる「量り売りマルシェ仙台」の皆さんにお話を伺いました。
11月17日(日曜)に、仙台市立六郷小学校の体育館において「六郷くろしお太鼓応援隊」の皆さんと懇談しました。懇談の後には、練習の様子を見学しました。
令和6年度3回目の「郡市長とふれあいトーク」では、学内外の環境保全活動や子どもたちとの交流活動に取り組む「東北工業大学環境サークルたんぽぽ」の皆さんと懇談しました。
令和6年度2回目の市長とふれあいトークは、プログラミングを通して地域人材の育成に取り組む「PCN(プログラミングクラブネットワーク)仙台」の皆さんと懇談をしました。
ふれあいトークの今年度1回目は、泉区のにぎわいづくりや活性化に取り組んでいる一般社団法人泉青年会議所が主催する「七北田川自然観察会」にお邪魔し、お話を伺いました。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.