更新日:2022年9月6日

ここから本文です。

通知カードの新規発行が廃止となりました

通知カードの新規発行は廃止しました

令和2年5月25日から通知カードの新規発行が廃止となりました。

通知カード見本

今後、通知カードに関する以下のお手続きはできません。

  • 交付及び再交付
  • 住所や氏名等の記載事項変更

なお、現在お手持ちの通知カードは、住所や氏名等の記載内容が住民票の情報と一致している場合のみ、引き続きマイナンバーを証明する書類として使用できます。

 

通知カード廃止後について

通知カード廃止後のマイナンバー通知方法

令和2年5月25日以降、出生や国外転入等で新たにマイナンバーが付番された方は「個人番号通知書」でマイナンバーを通知します。

「個人番号通知書」はマイナンバーを証明する書類として使用することはできません。

通知カード廃止後にマイナンバーが必要になったら

令和2年5月25日以降に、マイナンバーを証明する書類として使用できるものは以下のとおりです。

  • マイナンバーカード
  • 通知カード(住所や氏名等の記載内容が住民票の情報と一致している場合のみ)
  • マイナンバーが記載された住民票の写し、もしくは住民票記載事項証明書
    ※コンビニ交付(コンビニエンスストア等のマルチコピー機)では取得できませんのでご注意ください。

 

マイナンバーカードの取得をご検討ください

マイナンバーカードは、マイナンバーの提示と本人確認が同時に行えるほか、コンビニエンスストアのマルチコピー機で住民票の写し等の証明書を交付できます。

マイナンバーカードをまだお持ちでない方は、この機会にマイナンバーカードの取得をご検討ください。

マイナンバカードの申請方法についてはこちらのページをご覧ください。

 

お問い合わせ先

区役所戸籍住民課・総合支所税務住民課お問い合わせ先

お問い合わせ

市民局戸籍住民課

仙台市青葉区二日町1-23 二日町第四仮庁舎9階

電話番号:022-214-6126

ファクス:022-211-1916