ページID:79174
更新日:2025年3月11日
ここから本文です。
仙台市博物館では、多くのみなさんから親しまれる博物館を目指し、仙台の歴史や文化に関心のある方々に解説ボランティアとしてご協力いただいております。あなたも仙台市博物館の案内役として活躍してみませんか。
歴史好きな方はもちろん、英語、中国語のできる方も歓迎です。
以下の3つすべてに当てはまる方
常設展の解説や館庭〈三の丸跡〉の案内、小中学生の学習活動支援等
令和7年6月から1年間(1年ごとに更新あり)
博物館休館日を除く日。活動時間は原則として10時00分から15時00分まで
20名程度(応募多数の場合は抽選)
解説ボランティア申込書(仙台市博物館情報資料センター、生涯学習支援センターで配布、または下記よりダウンロード)に必要事項を記入し、郵便はがき(結果返信用)と合わせて、仙台市博物館情報資料センターへ直接持参または郵送にてご応募ください。
※お送りいただいた個人情報は、他の目的には使用いたしません。また、活動期間終了後は破棄します。
<解説ボランティア募集のお知らせ・申込用紙>
令和7年3月1日(土曜日)~3月31日(月曜日)
※郵送の場合は、3月31日(月曜日)の当日消印有効。結果は4月中旬頃に通知します。
※参加ご希望の方は、令和7年3月15日(土曜日)までに、仙台市博物館情報資料センターに電話でお申し込みください。(電話番号:022-225-3074、開館日の9時00分から16時45分まで)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.