ページID:80849
更新日:2025年5月23日
ここから本文です。
本市では、令和6年3月に策定した「長町・歩いて楽しい街並みの将来像(ビジョン)」に基づき、長町商店街エリアにおける人中心の歩いて楽しい街並みづくりの検討に、地域住民や関係団体とともに取り組んでいます。
この取り組みについて地域住民や沿道事業者等の皆さまに広く発信するため、このたび、今後のまちづくりについて楽しみながら意見を交わせるイベント「長町まちづくり広場」を開催します。イベントでは、街並みづくりの検討の際に使用している長町の立体模型を一般向けに初公開するとともに、子どもが楽しめる屋外遊び場や飲食ブースもありますので、ぜひお越しください。
5月31日(土曜日)13時~17時
長町駅西口広場、長町駅前プラザ
(1)トークショー ※詳細はチラシを参照
長町の歴史や、長町のまちづくりの取り組みに関するトークショーを行います。
(2)長町の模型お披露目
東北工業大学が制作した200分の1スケールの長町の立体模型を一般向けに初公開するとともに、東北工業大学不破正仁准教授から模型制作秘話等についてお話いただきます。
(3)ゆるい語り場
模型を見ながら長町のまちについて、来場者同士で自由に語っていただく場です。
(4)昔の長町パネル展示
トークショーに関連したパネルを展示します。
(5)屋外遊び場
子どもが楽しめる昔遊びや芝生などの屋外遊び場を設置します。
(6)飲食ブース
クレープやコーヒーなどの販売テントやキッチンカーが出店します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.