ホーム > くらしの情報 > 自然・動物・農業 > 緑・公園・河川 > 緑・公園・河川に関する条例・計画 > 【しめきりを延長しました】こどもいけん広場でみどりのまちづくりに関するウェブアンケートを実施しています
ページID:83190
更新日:2025年10月28日
ここから本文です。
仙台市では、仙台市みどりの基本計画2021-2030の中間見直しを行なっており、計画下半期の施策や取り組みの検討を進めております。
現在、計画の中間見直しにあたり、小学4年生から中高生年代を対象に、みどりのまちづくりに関するウェブアンケートを実施しています。アンケートは、公益財団法人仙台こども財団が運営するウェブサイト「こどもいけん広場」を通じて行いますので、メンバー登録、ご回答をお待ちしています。
10月6日(月曜日)~11月3日(月曜日)
小学校4年生から18歳までの、仙台市内に在住しているまたは仙台市内の学校に通学しているこども
「教えて!みんなが考える、緑のあるくらし・まちづくり」(全年代共通)
質問例
ウェブサイト「こどもいけん広場(外部サイトへリンク)」からメンバー登録の上、ご回答ください。
(1)いただいた意見については、仙台市みどりの基本計画2021-2030の中間見直しの検討に役立てていくとともに、後日公表およびフィードバックを予定しています。
(2)仙台市みどりの基本計画2021-2030については、市ホームページでもご覧いただけます。
こどもたちが仙台市の政策を決めるプロセスに主体的に参画する機会をつくることを目的に、登録したメンバーへのウェブアンケートや対面(会場参加、オンライン)での意見交換等を実施し、幅広くこどもの意見を聴取する。
小学校1年生から18歳までの、仙台市内に在住しているまたは仙台市内の学校に通学しているこども
随時
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.