ホーム > くらしの情報 > 手続きと相談 > 仙台市消費生活センター > 仙台市の計量
ページID:66817
更新日:2025年3月21日
ここから本文です。
私たちの生活の中では、様々なところで「計量」が行われています。
計量とは、長さ、質量、時間、電流、温度、角度、面積、速さなどの物象の状態の量を計ることを言います。
これら計量のうち、お店での量り売りや病院等での体重測定など、計量の結果を取引や証明に用いる場合は、その結果が当事者間の利害や生命に関わることになります。
そのため、私たちの安全で安心な生活のためには、正確な計量の実施が欠かせません。
また、事業者には、計量法に基づき、正しい「はかり」(これを特定計量器と言います)を使用して、正確に計量する義務があります。
本市では、正確な計量を実施するため、主に以下の業務を行っています。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.