ページID:80459

更新日:2025年4月25日

ここから本文です。

食中毒事件概要

食中毒事件概要

発生概要

1.発生月日  令和7年4月15日(火曜日)

2.原因施設

  • 屋号   エムケーフーズ平塚食品
  • 営業場所 西公園花見会場
  • 出店期間 3月30日(日曜日)から4月20日(日曜日)
  • 営業者  平塚 正美

3.発症者数  3名(20歳代女性2名、20歳代男性1名)

4.原因食品  4月13日(日曜日)および16日(水曜日)に提供された焼かき(殻付き)

5.病因物質  ノロウイルス

6.主症状   下痢、発熱、嘔吐

7.摂食時間  4月13日(日曜日)13時頃、4月16日(水曜日)18時頃、19時30分頃

8.発症時間  4月15日(火曜日)1時頃、4月17日(木曜日)20時頃、4月18日(金曜日)2時頃

発生の探知と調査の概要

1.4月17日(木曜日)、宮城県食と暮らしの安全推進課より市保健所生活衛生課に対し、以下のとおり連絡があった。

  • 4月13日(日曜日)13時頃に当該花見会場で焼かき等を喫食した1名が下痢、発熱、嘔吐等を発症し、医療機関を受診した。

2.4月19日(土曜日)、市内在住の女性より青葉区保健福祉センター衛生課に対し、16日(水曜日)19時30分頃に当該花見会場で焼かきを喫食し、下痢、嘔吐、発熱等を発症したとの連絡があった。

3.4月21日(月曜日)、市外在住の男性より青葉区保健福祉センター衛生課に対し、16日(水曜日)18時頃に当該花見会場で焼かきを喫食し、下痢、発熱、嘔吐等を発症したため、医療機関を受診したとの連絡があった。

4.青葉区保健福祉センター衛生課にて調査を行ったところ、焼かきは「エムケーフーズ平塚食品」で調理、提供されたものであることが判明した。

5.市保健所では次のことから、当該施設が調理、提供した食品を原因とする食中毒と断定した。

  • 発症者らに共通する食事は、当該施設が調理、提供した焼かきのみであること。
  • 発症者2名の検便からノロウイルスが検出されたこと。また、症状および潜伏時間がノロウイルスによるものと一致すること。
  • 感染症を疑わせるエピソードが確認されなかったこと。
  • 患者を診察した医師から、食中毒の届出があったこと。

検査状況(検査機関 仙台市衛生研究所)

発症者便 2検体(ノロウイルス陽性:2検体)

行政処分等(仙台市保健所)

営業停止命令
4月25日(金曜日)から27日(日曜日)まで3日間
改善指示書の交付

お問い合わせ

健康福祉局生活衛生課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎6階

電話番号:022-214-8205

ファクス:022-214-8709