精神科デイケア「リワーク準備コース」
「リワーク準備コース」では、うつ病のために仕事を休職されている方を対象に、復職を目指すリハビリテーションを行っています。病状は回復しつつあるものの、復職まで至っていない方が、一歩踏み出すためのデイケアです。
例えばこんな方に・・・
	- 休職中で日中活動の場が欲しい方
- ならし勤務にはまだ自信がない方
- 復職に向けて体力をつけたい方
コース概要
	- 対象者
 仙台市内にお住まいがあるか、市内の事業所に勤務し、うつ病やうつ状態で精神科・心療内科に通院している、休職中の方
- 実施日時
 週3日
 (月曜・木曜)9時30分から15時30分まで
 (金曜)9時30分から12時30分まで 
  ※年末年始・祝日等は休み
	- 通所期間
 原則4か月間
- 利用料
 デイケア利用は、保険診療となります。
 ※各種健康保険及び自立支援医療が適用されます。
プログラム構成
	- 心理教育:精神科医の講話を中心に、うつ病への理解を深め病気への対処を学びます。
- 集団認知行動療法:自身の考え方のくせを理解し、より適切な考え方や受け止め方ができるよう、グループで考えます。
- コミュニケーション:自身の気持ちや意見を上手に人に伝え、人とのコミュニケーションをよりよいものにする方法を学びます。
- 復職プラン作り:職場復帰や再発予防について対策をまとめ、復職に向けてのリハビリプランを作成します。
- セルフケア:自身のストレスについて振り返り、その対処法やよりよい働き方について考えていきます。
- その他:ひとつのテーマに沿って自分の意見を発表する時間、リラックス法を学ぶ時間、スポーツ、個別面接等もあります。
 
OB支援
リワーク準備コースを終了した方を対象に、仕事や病気の付き合い方などについて情報交換ができる交流の場として、年2回OB会を開催しています。
通所の流れ
	- お問い合わせ
- 来所説明
- 主治医との相談
- 通所申し込み・主治医からの紹介状の提出(紹介状は規定の様式があります)
- 初回面接・当センター医師の診察
- 体験通所(2日間)
- 通所の可否について判定会議
- 通所開始
- 終了診察