ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 健康・医療 > こころの健康相談 > 精神保健福祉総合センター(はあとぽーと仙台) > 精神保健福祉総合センター(はあとぽーと仙台)トップページ > 新型コロナウイルス感染症の流行とこころの健康について
ページID:46469
更新日:2024年10月1日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症やその影響等について、不安や動揺などを感じている方がいらっしゃるのではないでしょうか。
気持ちや身体や考え方にあらわれるさまざまな変化は、強いストレスまたは慢性的なストレスを受けると多くの方に起こりうる正常な反応ですが、
気持ちを誰かに話したり、相談したりすると、つらさが和らぐことがあります。
お一人だけで抱え込まずに、身近な方や相談機関にご相談ください。
チラシ「新型コロナウイルス感染症で不安等を感じていらっしゃる方へ」(PDF:184KB)
新型コロナウイルス感染症のために、さまざまな対応業務に従事されている方が多くいらっしゃいます。
過度の業務量、風評被害やそれに伴う不安を持った人への対応、等によって大きなストレスがかかっていることと思います。
このような強いストレスがかかる状況が長く続くと、気持ちやからだや考え方に、さまざまな変化があらわれることがあります。
このような変化は、時間の経過とともに自然に回復することがほとんどですが、業務の負担が大きい場合や、不調が続く場合には、職場の上司や相談窓口にご相談ください。
※気持ちやからだ、考え方の変化については、上記の『新型コロナウイルス感染拡大で不安を感じていらっしゃる方へ』をご覧下さい。(←こちらをクリックすると移動します)
生活のなかで気を付けること |
|
---|---|
仕事のなかで気を付けること |
|
チラシ「新型コロナウイルス感染症の対応業務に従事されるみなさまへ」(PDF:380KB)
仙台市精神保健福祉総合センター(はあとぽーと仙台)では、こころの悩みに関する相談をお受けしています。
新型コロナウイルス感染症に関する不安を感じていらっしゃる方も、どうぞご相談ください。
受付時間:平日10時~12時、13時~16時(12月29日~1月3日を除く)
受付時間:18時~22時(年中無休)
※仙台市精神保健福祉総合センター(はあとぽーと仙台)のホームページ ←こちらをご覧ください
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.