現在位置ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 記者発表資料 > 記者発表資料 2023年度(令和5年度) > 1月 > 低所得世帯への物価高対策緊急支援給付金の支給を開始します

ページID:72688

更新日:2024年1月19日

ここから本文です。

低所得世帯への物価高対策緊急支援給付金の支給を開始します

物価高騰に直面し、特に影響を受ける住民税非課税世帯を支援するため、1世帯当たり7万円の支給を開始します。

1 支給対象者  

住民税非課税世帯(生活保護受給世帯を含む)

基準日の令和5年12月1日において、本市の住民基本台帳に記録されている方で、世帯全員の令和5年度の住民税均等割が非課税である世帯。ただし、住民税が課税されている方の扶養親族等のみで構成された世帯は対象外

2 支給額  

1世帯当たり7万円

3 支給の流れ

(1)令和5年1月1日時点で本市の住民基本台帳に記録されていた方

本市の課税情報から対象世帯を抽出します。なお、令和5年5月から10月まで実施した住民税非課税世帯等への緊急支援給付金(1世帯あたり3万円、以下「非課税世帯等緊急支援給付金」)の支給状況により、下記1.または2.の方法により支給します。

1.非課税世帯等緊急支援給付金を支給した世帯

「支給のお知らせ」を送付します。書類提出等の手続きは不要で、非課税世帯等緊急支援給付金を支給した口座に振り込みます。

※口座変更や受給辞退等の申し出期限:2月5日(月曜日)

2.1.以外の世帯(非課税世帯等緊急支援給付金の確認書が未返送だった世帯や、世帯分離により新たに住民登録された世帯など支給実績のない世帯)

給付対象世帯に該当することや口座の情報などを記入する「確認書」を送付します。給付対象世帯に該当する場合は、確認書に必要事項を記入の上、返送していただきます。

(2)令和5年1月2日以降に本市の住民基本台帳に記録された方(市外からの転入者)

本市に課税情報がなく、対象世帯を特定することができないため、一律に制度案内のはがきをお送りします。支給対象世帯に該当すると思われる場合は、緊急支援給付金専用ダイヤル(コールセンター)にご連絡いただき、その後に本市から送付される申請書に必要事項を記入の上、返送していただきます。

※非課税世帯等緊急支援給付金の支給実績のある世帯には「支給のお知らせ」を送付します

4 「支給のお知らせ」等の発送等について

(1)「支給のお知らせ」等発送日

1月22日(月曜日)

(2)送付物等

ア 3(1)1.の該当世帯

支給のお知らせ(確認書返送等の手続き不要)

イ 3(1)2.の該当世帯

確認書

ウ 3(2)の該当世帯

制度案内のはがき

(非課税世帯等緊急支援給付金の支給実績のある世帯には「支給のお知らせ」)

(3)支給日

支給のお知らせが送付された世帯

2月15日(木曜日)

※口座変更や受給辞退等の申出がない場合は、上記の日に振り込みます。口座変更の申し出があった場合は、口座変更の届出を提出し、審査処理後に順次振り込みます。

支給のお知らせ以外が送付された世帯

必要書類を提出いただき、審査処理後に順次振り込みます。

(4)返送・申請期限

5月31日(金曜日)

(5)返送先

緊急支援給付金事務センター

5 問い合わせ先等

1月22日(月曜日)より緊急支援給付金専用ダイヤル(コールセンター)および相談窓口において、申請書の記入方法や必要書類などの各種問い合わせに対応します。

(1)緊急支援給付金専用ダイヤル(コールセンター)

1.受付時間

平日8時30分から19時まで

※4月1日以降は17時まで

2.電話番号

0120-000-483(フリーダイヤル)

(2)相談窓口

1.受付時間

平日8時30分から17時まで

2.所在地

青葉区国分町1-6-18 東北王子不動産ビル1階

※3月29日(金曜日)までは、各区役所および総合支所にも相談窓口を設置します(受付時間:平日8時30分から17時まで)

6 その他

DV被害等により避難している方も給付金を受けられる場合がありますので、緊急支援給付金専用ダイヤルにご相談ください。

お問い合わせ

健康福祉局社会課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎4階

電話番号:022-214-8541

ファクス:022-214-8194