9ページ
9ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
7月のお知らせ
- 敬老乗車証チャージ専用窓口を開設します
- コンビニでの証明発行手数料が区役所窓口よりも100円安くなります
- 高齢者世帯等への防火訪問を実施しています
- 都市計画の案が縦覧できます
- 戦没者戦災死者合同慰霊祭
- クマにご注意ください
- 各計画等の中間案・骨子案をまとめました―市民の皆さんのご意見をお寄せください
|
P09(PDF:275KB) |
10-11ページ
10-11ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
7月のお知らせ
- 泉社会福祉センターと泉障害者福祉センターの貸館利用を再開します
- 7月は「社会を明るくする運動」強調月間です
- 低所得世帯への物価高対策緊急支援給付金等を支給します
- 税のお知らせ
募集
- 緑と花いっぱい花壇コンクール
- 緑と花いっぱい絵画コンクール
- 下水道フェア「川柳コンクール作品募集」
- 「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」ボランティア募集
- 障害のある方による書道・写真・絵画コンテストの作品募集
- 「心の輪を広げる体験作文」・「障害者週間のポスター」作品募集
- ワケルくんの五つ星集積所診断募集
- 消費者川柳募集
保健・福祉
|
P10-11(PDF:319KB) |
12-13ページ
12-13ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
募集
- 精神科デイケア通所者募集
- 地域映像ソフト等制作団体募集
- 小学生防火ポスターコンクール作品募集
- 災害応急用井戸募集
- 「いじめ防止応援メッセージ」を募集します
保健・福祉
- エイズ・梅毒即日検査
- 幼児教育・保育無償化の請求を受け付けています
- 7月は「愛の血液助け合い運動」月間です
- テイクアウトや宅配(出前)を利用する際の食中毒にご注意ください
- 介護保険負担割合証をお送りします
- 新しい国民健康保険高齢受給者証をお届けします
- 7月から基礎健診が始まります
- 国民年金保険料の免除申請をお忘れなく
- 寝たきりの方の訪問健康診査
- こども誰でも通園制度の試行的事業を実施しています
- 子宮頸(けい)がん予防のために―HPVワクチンの接種を実施しています
しごと
- 競争入札参加資格審査の申請を受け付けます
- 仙台市職員採用セミナー 消防士(高校の部)
|
P12-13(PDF:319KB) |
14-15ページ
14-15ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
しごと
- 働きたい障害のある方向け説明会
- 起業合同相談会「起業創業なんでも相談DAY(デー)」
- 「子育て支援員」研修
講座・催し
- 旬の香り市
- わくわく映画館
- 仙台伝統ものづくり塾「仙台伝統の魅力に触れよう!」
- 仙台の昔を伝える紙芝居上演会
- 「生ごみ減量・リサイクル」実践講座
- 杜の都の彫刻めぐり
- ワーク・ライフ・バランスセミナー「どう進める?男性育休」
- ふれあい製品販売会
- 戦災復興展
- 原爆パネル展
- 仙台市地域防災リーダー(SBL)新規養成講習会
- 仙台っ子健康セミナー
- 貞山運河で周遊船に乗ろう
募集
保健・福祉
|
P14-15(PDF:371KB) |
16-17ページ
16-17ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
7月のお知らせ
講座・催し
- せんだい職人塾―職人の世界にふれてみよう
- せんだいメディアテークの催し
- アニパル仙台の催し
- 夏休み親子木工教室
- 夏休み小・中学生ポスター教室
- 育樹会&虫とあそぼう
- 親子料理教室in給食センター
- たまきさんサロンの催し
- 八木山親子防災フェア
- バス・地下鉄夏休み親子探検ツアー
しごと
募集
|
P16-17(PDF:374KB) |
18-19ページ
18-19ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
講座・催し
- にこにこ赤ちゃん・えほんのひろば
- 仙台自分づくり教育アワード
- 高等学校開放講座
- 学都仙台コンソーシアム サテライトキャンパス公開講座(オンライン開催)
- 夏休み消費生活親子講座
- シルバー創作展
- 福祉プラザまつり
- 市の虫「スズムシ」配布会・交換会
- 宮城社会福祉センターの催し
- 仙台青陵中等教育学校説明会(小学5年生対象)
- 空き家総合相談会
- ワンコインコンサート
- 仙台フィルハーモニー管弦楽団定期演奏会
- 健康増進センターの催し
- 仙台市市民文化事業団のお知らせ
|
P18-19(PDF:325KB) |
20-21ページ
20-21ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
講座・催し
- 杜の都スマホ相談室
- はじめてのスマートフォン体験教室「スマホの基本とLINE(ライン)体験」
- 羊毛フェルト教室(初心者向け体験教室)
- アルコール・薬物 家族ミーティング
- せんだい豊齢学園公開講座「仙台の食文化」
- 障害のある方のレクリエーション教室(書道教室)
- 市民医学講座「この道一筋30年。腰痛の主役は仙腸関節の痛みです!」
- 老人福祉センターの催し
- 仙台市健康福祉事業団の催し
スポーツ情報
|
P20-21(PDF:323KB) |
22-23ページ
22-23ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
講座・催し
- シングルマザーのためのマネースクール
- 女子会ティータイム
- 障害のある方のスポーツ教室(陸上教室)
- パラスポ教室2024(バドミントン教室)
- 若者のひきこもり家族グループ
- ひきこもりや障害のある方の家族向け学習会・相談
- はじめての手話教室―ろう文化と手話を学ぼう!
- 中途失聴者・難聴者生活訓練(発声トレーニング)
- 生活支援講座「災害時の備えについて」
- 男女共同参画推進センターの催し
- 難病医療相談会「ポリオ」
- 目の不自由な方と家族の交流会
- 難病の方の小さな交流会
- ひとり親家庭等就業支援講習会―パソコン講習会エクセル2019平日コース
- のびすくの催し
お出かけ情報
|
P22-23(PDF:324KB) |
24-25ページ
24-25ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
お出かけ情報
- 秋保ビジターセンター
- 仙台文学館
- 地底の森ミュージアム
- 縄文の森広場
- 秋保大滝植物園
- オーエンス泉岳自然ふれあい館
- 大倉ふるさとセンター
- 野草園
|
P24-25(PDF:220KB) |
26-27ページ
26-27ページの詳細とPDFダウンロード
記事項目 |
PDF |
お出かけ情報
- 青葉の森緑地
- 博物館
- 秋保・里センター
- 八木山動物公園フジサキの杜
- 天文台
- スリーエム仙台市科学館
- せんだい3.11メモリアル交流館
- 七北田公園都市緑化ホール
|
P26-27(PDF:341KB) |