青葉区
ページID:15918
更新日:2023年4月13日
ここから本文です。
町内会活動に際して、種々の助成・補助制度があります。仙台市が行っている助成金および補助金等の内容は次のとおりです。
地域住民により自主的に結成され、日常的に活動を行っている町内会(自治会)の運営経費の一部を助成する制度です。
<問い合わせ>
青葉区まちづくり推進課 電話:022-225-7211(内線)6132
宮城総合支所まちづくり推進課 電話:022-392-2111(内線)5133
「仙台市政だより」「仙台の水道」「仙台市議会だより」等の市広報紙および「県政だより」の配布手数に対し、町内会および配布団体に配布謝礼金を年1回交付します。
<問い合わせ>
青葉区区民部総務課 電話:022-225-7211(内線)6113
地域の単位町内会相互の融和親睦と連絡協調を目的に、自主活動を行うための経費の一部を連合町内会に対して交付し、援助を行う制度です。
<問い合わせ>
青葉区まちづくり推進課 電話:022-225-7211(内線)6132
宮城総合支所まちづくり推進課 電話:022-392-2111(内線)5133
地域住民相互のコミュニケーションの増進を図るための屋外掲示板を設置(新設又は建替え)する場合に、その経費の一部を補助する制度です。
※設置する前にご相談ください。
<問い合わせ>
青葉区まちづくり推進課 電話:022-225-7211(内線)6132
宮城総合支所まちづくり推進課 電話:022-392-2111(内線)5133
広報誌などを回覧するのに使う回覧用連絡板を無料で配布しています。
<問い合わせ>
青葉区まちづくり推進課 電話:022-225-7211(内線)6132
宮城総合支所まちづくり推進課 電話:022-392-2111(内線)5133
町内会など市民団体自らの創意工夫にあふれた企画により、地域の課題解決や特色を生かして区の魅力を高める活動などに主体的に取り組む場合に、その事業経費の一部を助成します。
<問い合わせ>
青葉区まちづくり推進課 電話:022-225-7211(内線)6137
町内会または連合町内会(コミュニティまつりのために設けた実行委員会を含む)が主催して行うコミュニティまつりの、一層の振興を図るために助成する制度です。
まつりに要する経費に充当することを条件に、まつりを主催する町内会等の申し込みにより、助成金を交付します。助成金の交付は同一町内会等に対して1年度につき1回限りとします。
<問い合わせ>
財団法人仙台ひと・まち交流財団総務課 電話:022-268-4789
地域活動の一環として、公園や道路などに花壇をつくろうとする町内会などの団体に対し、費用の一部を助成します。前年度から引き続き助成を受ける団体は継続の申請、新たに助成を受ける団体は新規の申請となります。
また、公共的な花壇に植える花苗をあっせんします。年3回(5月・10月・2月)時期ごとに市政だよりで募集します。
※仙台市では毎年花壇コンクールを開催し、地域のみなさんが手掛けた魅力一杯の力作を表彰しております。
<問い合わせ>
財団法人仙台市公園緑地協会施設管理課 電話:022-293-3583
不特定多数の方が自由に通行または利用できる場所に自分たちの労力で樹木を植栽しようとする町内会等に対し補助を行う制度です。植栽費として50万円を限度に助成します。申請手続きは百年の杜推進課で毎年度2月末日まで受付していますが、事業実施1ヶ月前までに申請してください。
※百年の杜づくり推進基金とは
この基金は、市民や事業者のみなさんからの寄附などを積み立て、保存緑地の買取りや生垣づくり助成・緑化木植栽助成・記念樹プレゼント・花壇づくり助成などの緑の保全や緑化活動に活用されます。基金への寄附には、課税上の優遇措置があります。
<問い合わせ>
建設局百年の杜推進部百年の杜推進課 電話:022-214-8389
町内会等が良好な環境づくりにかかる以下の事業を行う場合に、事前の申請により経費の一部を助成します。 申請期間など詳しくはお問い合わせください。
<問い合わせ>
青葉区保健福祉センター衛生課 電話:022-225-7211(内線)6727~6729
住民活動の拠点となる集会施設を建設(増築・改築・修繕・エアコン設置を含む)する場合、その要件に応じて費用の一部を補助する制度です。
予算の範囲内での補助となるため、申請書を提出する前に担当課へご相談ください。
※事前相談の際には申請書の提出は必要ありません。以下の申請書様式は、実際の申請の際にご活用ください。
地区集会所の建設等に対する補助金交付の流れ(PDF:547KB)
<問い合わせ>
青葉区まちづくり推進課 電話:022-225-7211(内線)6132
宮城総合支所まちづくり推進課 電話:022-392-2111(内線)5133
地区集会所として建物を借上げている場合に、費用の一部を補助する制度です。
事前に担当窓口までご相談ください。
<問い合わせ>
青葉区まちづくり推進課 電話:022-225-7211(内線)6132
宮城総合支所まちづくり推進課 電話:022-392-2111(内線)5133
私道等の整備をする場合には、一定の基準に該当するものに対し、工事費の90%相当額が補助されます。(限度額があります。)
※要件がありますので、事前に担当窓口までご相談ください。
<問い合わせ>
青葉区建設部道路課道路管理係 電話:022-225-7211(内線)6433
宮城総合支所道路課管理係 電話:022-392-2111(内線)5322
私道等に街路灯等の整備をする場合には、
ア.町内会等が街路灯を新設する場合、工事費の80%相当額が補助されます。(限度額あり)
イ.町内会等が街路灯の維持および管理を行っている場合、1年分の電気料金の内、10ヶ月相当額が補助されます。ただし、当該年度に新設の補助を受けて整備した街路灯の電気料については、翌年度から補助されます。
※事前にご相談ください。
※街路灯の要件
私道の照明を目的としたもので、看板等の添架がなく、営業用のものでないもの
(平成31年1月から、LED灯具を備えていない既設の街路灯の灯具をLED灯具に交換する場合にも、補助の対象となりました。詳しくは、下記問い合わせ先までご相談ください。)
<問い合わせ>
青葉区建設部道路課道路管理係 電話:022-225-7211(内線)6433
宮城総合支所道路課管理係 電話:022-392-2111(内線)5322
下水道事業認可区域内の私道で一定の条件を備えている場合に、市費で私道に公共下水道が設置されます。
仙台市で調査を行いますので、事前に担当窓口までご相談ください。
<問い合わせ>
建設局下水道事業部下水道調整課 電話:022-214-8816
幅員が2.7メートル未満の私道や、他人の土地を通して共同で排水設備を設置するとき、一定の条件を備えている場合に工事費が補助されます。
仙台市で調査を行いますので、事前に担当窓口までご相談ください。
<問い合わせ>
建設局下水道事業部下水道調整課 電話:022-214-8816
地形上、汚水を自然流下により公共下水道へ流すことができない低地区にポンプ施設工事の全額を補助します。
仙台市で調査を行いますので、事前に担当窓口までご相談ください。
<問い合わせ>
建設局下水道事業部下水道調整課 電話:022-214-8816
合流式下水道区域(※)において、市民の方に雨水浸透ますや雨水貯留タンクを設置していただく場合、費用の一部を補助します。
詳しくは担当窓口にご相談ください。
※「合流式下水道区域」とは、汚水と雨水が同じ下水道間で排除している区域をいいます。
<問い合わせ>
建設局下水道経営部業務課排水設備係 電話:022-748-0585
公共下水道の事業認可区域、農業集落排水施設および地域下水道の処理区域を除いた全市域を対象に、個人の住宅ごとに公設・公管理型の浄化槽を設置します。
詳しくは担当窓口までご相談ください。
<問い合わせ>
建設局下水道経営部業務課業務係 電話:022-214-8233
仙台市では老人クラブの活動費や、活動場所である「好日庵」の運営費の一部を助成しています。老人クラブが「好日庵」を設置するには、2つ以上の老人クラブで利用する等、いくつかの条件があります。
<問い合わせ>
青葉区保健福祉センター障害高齢課 電話:022-225-7211(内線)6744
地域の特性や資源を活かした個性あるまちづくりを推進するため、まちづくりを行っている団体にまちづくり専門家を派遣することにより、専門的な助言やまちづくりに関する情報提供等を行っていく制度です。まちづくり活動の性格や熟度に応じて、「まちづくりアドバイザー」又は「まちづくりコンサルタント」を派遣します。
詳しくは担当窓口までお問い合わせください。
<問い合わせ>
都市整備局計画部都市計画課地域計画係 電話:022-214-8295
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.