青葉区

ページID:68395

更新日:2025年3月21日

ここから本文です。

Fun,Fan,Find青葉

FFFバナー

目次

  1. Fun,Fan,Find青葉とは
  2. 西公園開園150周年
  3. Fコン(Instagramフォトコンテスト)
  4. イベント実施促進に向けた取組
  5. ガーデニングセミナー
  6. 徒城路で学ぶ・体験する―みんなで考えよう!―
  7. Fun,Fan,Find青葉 ロゴマークについて
  8. 青葉区Instagramの紹介
  9. Fun,Fan情報

 

Fun,Fan,Find青葉とは

主に大町・西公園エリアで、楽しみ(Fun)、愛着を持ち(Fan)、新たな魅力を発見する(Find)、令和5年度から取り組んでいるまちづくり事業です。

仙台駅から大町・西公園に向かう道には、楽しみがたくさん!
ゆっくり青葉通を歩いて通り沿いのお店に入ったり、ぶらりと横道に入ったり。
自然豊かな西公園でのんびりしたり、体を動かしてリフレッシュしたり。
少し足を延ばすと、青葉山公園や中心部商店街にもアクセスできます。

楽しみかたは十人十色。皆さんの楽しみを集めて「令和の登城路」をつくっていきます。

主なエリア

 

西公園開園150周年

西公園は、明治8年に開園した仙台市内で最も歴史ある都市公園で、令和7年6月に開園150周年を迎えます。
地域の皆さんをはじめ、多くの方々と一緒に西公園開園150周年をお祝いするため、イベントや関連情報を発信します。

西公園150周年リンクバナー2

 

Fコン(Instagramフォトコンテスト)

青葉通や大町・西公園周辺の新たな魅力を、地域住民や来訪者の皆さんとともに発見・発信するフォトコンテストを開催し、500件を超える応募がありました。受賞した素敵な作品は下記よりご覧いただけます。

Fコンリンクバナー

 

イベント実施促進に向けた取組

「Fun,Fan,Find青葉」事業では、地域の活性化や賑わいの創出につなげるため、青葉通や西公園におけるイベントの実施を促進します。そのために、地域団体等への助成を行い、イベント開催を通して、公共空間を活用したイベント実施に係る課題抽出や対応策の検討を連携して進めていきます。

令和5年度の取組

 

ガーデニングセミナー

青葉通沿道のマンション住民の皆さんとガーデニングセミナーを行い、青葉通沿道に花壇を作っています。

 

徒城路で学ぶ・体験する―みんなで考えよう!―

市民企画員が企画しまち歩き講座を実施する青葉区中央市民センターの事業です。

 

Fun,Fan,Find青葉をPRし、より多くの方に参加・協力いただくため、ロゴマークを作成しました。

 FFFロゴA   FFFロゴB

こちらのロゴマークは使用することができます。詳細は下記ページをご確認ください。

【ロゴマークの使用について】

 

青葉区Instagramの紹介

イベント情報等を発信しています。ぜひフォローをお願いします!

【青葉区Instagramを見る】(外部サイトへリンク)

青葉区アカウント

 

Fun,Fan情報

過去のFun,Fan情報はこちらからご覧いただけます。

 

お問い合わせ

青葉区役所まちづくり推進課

仙台市青葉区上杉1-5-1 青葉区役所7階

電話番号:022-225-7211

ファクス:022-222-7119