現在位置ホーム > くらしの情報 > 学ぶ・楽しむ・活動する > 男女共同参画 > 取り組み > 「仙台市の男女共同参画推進のための計画のあり方について(中間報告)」ご意見をお寄せください

ページID:82621

更新日:2025年10月22日

ここから本文です。

「仙台市の男女共同参画推進のための計画のあり方について(中間報告)」ご意見をお寄せください

 仙台市男女共同参画推進条例に基づき令和3年に策定した「男女共同参画せんだいプラン2021」が今年度末に計画期間終了となるにあたり、同条例に基づき市長から「計画のあり方について」の諮問を受けた男女共同参画推進審議会が、このたび中間報告を取りまとめましたので、市民の皆さまのご意見を募集します。
 いただいたご意見を踏まえて審議会がまとめる答申を受けて、仙台市では、令和8年度~12年度を計画期間とする次期計画を今年度末までに策定する予定です。
 実効性のある計画にしていくために、皆さまからのご意見をお待ちしております。

意見募集

募集期間

 令和7年10月22日(水曜日)から11月21日(金曜日)※当日必着

意見提出方法

 郵送またはEメール

意見提出様式(下記からダウンロード可)もしくは任意の様式に、ご意見、住所・氏名(団体の場合は所在地・団体名・代表者名)、年齢を記入し、以下の送付先へご提出ください。

  • Eメール:sim004180@city.sendai.jp
  • 郵送:〒980-8671 仙台市役所 男女共同参画課 あて(住所記入不要)

電子申請

せんだいオンライン申請サービス[一般フォーム](外部サイトへリンク)より、ご提出ください。

※上記いずれの方法も難しい場合は、可能な提出方法について担当課までご相談ください。

中間報告配布場所

 市役所本庁舎2階市政情報センター、宮城野区・若林区・太白区情報センター、区役所総合案内、総合支所、市民センター、仙台市男女共同参画推進センター等で配布します。

 また、下記からダウンロードしてご覧いただけます。

留意事項

  • 住所、氏名等の個人情報につきましては、適切な管理を行い、他の目的に利用することはありません。

  • 責任ある意見をいただくため、原則として住所や氏名などの記載を求めていますが、パブリックコメント手続きの趣旨に照らし、住所や氏名などが記載されていないご意見であっても受け付けます。

  • お寄せいただいたご意見等につきましては、個人が特定できない内容に編集し、審議会としての考え方を取りまとめたうえで、後日公表する予定です。なお、一人ひとりに対し、直接回答することはありませんのでご了承ください。

中学生・高校生向け概要版

 中学生や高校生などにも読んでいただけるよう、わかりやすい言葉で内容をまとめました。下記からダウンロードして、ご覧いただけます。

ご意見は、「意見提出方法」に記載の方法もしくは、せんだいオンライン申請サービス[中高生向けフォーム](外部サイトへリンク)より、ご提出ください。なお、ご意見提出様式は、[一般]も[中高生向け]もどちらもご利用いただけます。

 

市民説明会

日時

令和7年11月15日(土曜日) 10時から11時30分

※9時30分から受付開始

会場

エル・パーク仙台 セミナーホール

定員

50名(先着)

事前申し込みは不要です。直接会場へお越しください。

託児あり(要申込)

詳しくは、仙台市男女共同参画推進センターホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

市民局男女共同参画課

仙台市青葉区二日町1-23 二日町第四仮庁舎2階

電話番号:022-214-6143

ファクス:022-214-6140