現在位置ホーム > くらしの情報 > 健康と福祉 > 高齢の方 > 住民主体による訪問型生活支援活動団体立ち上げ支援等事業

更新日:2023年11月28日

ここから本文です。

住民主体による訪問型生活支援活動団体立ち上げ支援等事業

事業概要

急速に社会全体の高齢化が進行していく中で、団塊の世代の人が75歳以上となる2025年(令和7年)に向けて、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるよう、医療・介護・介護予防・住まいおよび日常生活の支援が包括的に提供される地域包括ケアシステムの構築が求められています。
 仙台市では、その構築に向けてより一層住民等のさまざまな主体が参画した地域における多様な支え合い活動を充実させるため、新たに訪問型生活支援を実施する団体に対し支援を行っています。

市民の方向け

  1. 住民主体による訪問型生活支援活動団体の紹介
  2. 住民主体による訪問型生活支援活動団体立ち上げ支援等事業補助金
  3. ボランティア養成研修会のご案内
  4. 地域支え合い活動推進のための講演会のご案内※終了しました

 

お問い合わせ

健康福祉局高齢企画課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎5階

電話番号:022-214-8168

ファクス:022-214-8191