更新日:2023年1月17日

ここから本文です。

杜の都の環境をつくる審議会

設置の趣旨

緑の保全,創出及び普及に関する事項を調査審議するため,杜の都の環境をつくる条例第36条に基づき,杜の都の環境をつくる審議会を設置しています。
具体的な審議内容としては,緑の基本計画の策定及び変更に関することや,保存緑地・保存樹木・保存樹林に関すること,緑化制度に関すること等があります。

会議の公開・非公開

公開※ただし、個人情報を取り扱う場合は非公開(仙台市情報公開条例第7条第2項)

会議の開催予定

予定が決まり次第お知らせします。

 

令和4年度審議会開催状況

回数  

開催年月日

主な議題等

第94回 令和5年1月16日(月曜日)
  1. 定禅寺通再整備方針中間案について
  2. 質の高い緑化の推進施策について
  3. 第40回全国都市緑化仙台フェアの開催について
第93回 令和4年8月26日(金曜日)
  1. 保存樹林の指定解除について
  2. 仙台市みどりの基本計画の進行管理について
  3. 勾当台公園再整備基本構想について
  4. 史跡仙台城跡植生修景整備について

過去3年分

専門部会

令和元年11月から令和3年5月まで,「仙台市みどりの基本計画」を改定するため,杜の都の環境をつくる条例施行規則第40条の規定に基づき,専門部会を設置しました。

経過は以下のリンクからご覧ください。

「仙台市みどりの基本計画」答申(令和3年5月24日)

令和3年5月24日に杜の都の環境をつくる審議会会長から市長に対し,答申書が提出されました。

答申については以下をご覧ください。

 

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

建設局百年の杜推進課

仙台市青葉区二日町12-34二日町第五仮庁舎4階

電話番号:022-214-8389

ファクス:022-216-0637