ページID:48548
更新日:2024年10月15日
ここから本文です。
生活困窮者自立支援法に基づく「家計改善支援事業」として、収入と支出のバランスが取れないなど、家計に課題を抱える方に対して、家計状況の把握及びその改善を支援します。
家計のやりくり、生活資金の不足、ローンの返済など、くらしの中のお金のお困りごとを整理しながら、それぞれのご家庭に見合う方法でサポートし、一緒に問題解決を目指します。
仙台市宮城野区榴岡二丁目3-15花本ビル8階
022-791-7205
平日9時30分から17時30分
仙台市青葉区二日町6-6シャンボール青葉2階
022-395-8865
平日9時30分から17時30分
家計表やキャッシュフロー表等を活用して、家計の「見える化」を図るとともに、家計収支の均衡を図るなどの出納管理の支援を行い、家計管理を支援します。
利用者の滞納状況を勘案して徴収免除や徴収猶予、分割納付等の可能性を検討し、本市の担当部署や事業所などとの調整や申請等を支援します。
多重・過剰債務等により債務整理が必要な者などに対しては、多重債務者相談窓口等と連携し、必要に応じて法テラス等へ同行するなど、債務整理に向けた支援をします。
利用者の家計状況を把握し、一時的な資金貸付が有効な場合、貸付金の額や使途、家計再生の見通しなどを把握し、貸付の円滑・迅速な審査につなげます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.