ホーム > くらしの情報 > くらしの安全・安心 > 防犯・交通安全 > 交通ルールの改正 > 道路交通法の改正について(自転車の交通違反に対する交通反則通告制度【青切符】の適用:令和8年4月1日から)
ページID:82183
更新日:2025年8月21日
ここから本文です。
運転者が反則行為(比較的軽微な道路交通法違反行為)をした場合、一定期間内に反則金を納めると刑事罰が科されない制度です。
16歳以上
113種類
違反行為 | 反則金 |
---|---|
携帯電話使用(保持) | 12,000円 |
信号無視 | 6,000円 |
通行区分違反(逆走・歩道通行等) | 6,000円 |
一時不停止 | 5,000円 |
ヘッドホン・イヤホンの使用 ※大音量の音楽を聞きながらの運転 |
5,000円 |
傘さし運転 | 5,000円 |
並進(並んでの走行) | 3,000円 |
2人乗り | 3,000円 |
ルール・マナーを守り、安全に自転車を利用しましょう!!
仙台市では自転車の安全利用に関する条例を制定し、自転車の安全な利用の取り組みを推進しています。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.