ホーム > 市政情報 > 情報公開・情報化・情報セキュリティ > 情報化 > 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について > マイナンバー制度「特定個人情報保護評価書(素案)」に関する意見の募集について
更新日:2021年10月22日
ここから本文です。
※募集は終了しました
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成25年法律第27号)の規定により、特定個人情報ファイル(個人番号をその内容に含む個人情報ファイル)を保有する事務については、特定個人情報ファイルの保有・利用に伴って生じるリスクを分析し、そのリスクを軽減するための適切な措置等を、特定個人情報保護評価書(以下「評価書」といいます。)により公表しています。
評価書を作成する事務のうち、対象人数が30万人以上である等、個人のプライバシー等の権利利益に与える影響が特に大きいと考えられるものについては、作成した評価書(全項目評価書)を公示して広く市民等の皆さまからご意見を募集し、寄せられたご意見を十分考慮した上で、必要な見直しを行うこととされています。
また、既に公表した評価書については、直近の公表から5年を経過する前に、特定個人情報保護評価を再実施するよう努めることとされています。
このたび、下記の事務にかかる「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)」(素案)を作成しましたので、市民等の皆さまからご意見を募集いたします。
事務の名称 | 担当課名 | 評価書 | 概要 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
介護保険に関する事務 | 健康福祉局介護保険課 | |||||||||
子ども医療費助成に関する事務 | 子供未来局子供保健福祉課 | 子ども医療費助成に関する事務特定個人情報保護評価書(PDF:612KB) | 子ども医療費助成に関する事務概要(PDF:225KB) | |||||||
成人健診に関する事務 | 健康福祉局健康政策課 | 成人健診に関する事務特定個人情報保護評価書(PDF:545KB) | 成人健診に関する事務概要(PDF:222KB) | |||||||
予防接種に関する事務 | 健康福祉局感染症対策室 | 予防接種に関する事務特定個人情報保護評価書(PDF:1,158KB) | 予防接種に関する事務概要(PDF:216KB) |
前回の評価書公表(平成29年2月)から5年を経過することを踏まえ、再評価を実施するものです。
前回の評価書公表(平成29年2月)から5年を経過することを踏まえ、再評価を実施するものです。
PHR※の取組みの一環として、市民健診のうち成人健診(各種がん検診、歯周疾患健診、骨粗しょう症健診)の結果を、マイナポータル(個人向け行政ポータルサイト)を通じていつでも確認できる仕組みが令和4年度に開始予定であることから、新たに評価を実施するものです。
※Personal Health Recordの略語で、個人の健康診断結果等の健康等情報を、電子記録として本人が一元的かつ正確に把握できるようにするための仕組み。
新型コロナウイルスワクチンの接種開始に伴い対象人数が増加したことから、新たに全項目評価を実施することとし、併せてワクチン接種記録システム(VRS)の利用や予防接種証明書(ワクチンパスポート)の交付等の事務の変更点について追記したものです。
令和3年9月22日(水曜日)から令和3年10月21日(木曜日)
当ページのほか、次の場所において資料を公表・配布します。
意見提出方法
所定の様式(意見提出書)に記載いただき、各事務の担当課あてに、郵送(当日消印有効)、ファクス、電子メール又は持参のいずれかの方法でご提出ください。
なお、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、郵送、ファクス又は電子メールによる提出を推奨いたします。
視覚障害などの障害をお持ちの方で、所定の様式等により提出が難しい場合は、可能な提出方法についてご相談ください。
1 担当課 健康福祉局介護保険課(管理係)
2 住所 〒980-8671 青葉区国分町3丁目7-1市役所本庁舎8階
3 電話番号 022-214-8246
4 ファクス番号 022-214-4443
5 電子メールアドレス fuk005170@city.sendai.jp
1 担当課 子供未来局子供保健福祉課(助成給付係)
2 住所 〒980-8671 青葉区上杉1丁目5-12上杉分庁舎8階
3 電話番号 022-214-8202
4 ファクス番号 022-214-8610
5 電子メールアドレス kod006160@city.sendai.jp
1 担当課 健康福祉局健康政策課(管理係)
2 住所 〒980-8671 青葉区国分町3丁目7-1市役所本庁舎8階
3 電話番号 022-214-8198
4 ファクス番号 022-214-4446
5 電子メールアドレス fuk005520@city.sendai.jp
1 担当課 健康福祉局感染症対策室(予防係)
2 住所 〒980-2671 青葉区国分町3丁目7-1市役所本庁舎8階
3 電話番号 022-214-8452
4 ファクス番号 022-211-1915
5 電子メールアドレス fuk005530_10@city.sendai.jp
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)に関する仙台市全体の取り組み及び特定個人情報保護評価制度については、下記までお問い合わせください。
(1)社会保障・税番号制度全般について
まちづくり政策局情報管理課 電話番号 022-214-1250
(2)特定個人情報保護評価制度について
総務局文書法制課(市政情報センター)電話番号 022-214-1209
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.