ホーム > 新型コロナウイルス感染症特設ページ > 経済支援情報 > 経済対策 > 補助金・助成金(お金をもらう) > 地域産業応援金について(令和4年度地域産業応援金の申請受付を開始しました)
更新日:2022年6月7日
ここから本文です。
国の「事業復活支援金」は、地域産業応援金の対象ではありません。
なお、国の「事業復活支援金」の給付決定を受けた方に対して、仙台市では「仙台市中小企業等事業復活支援給付金」を支給しています。詳細は「仙台市中小企業等事業復活支援給付金」のページをご覧ください。
『仙台市地域産業応援金』は、新型コロナウイルス感染症の影響を乗り越えるために、国の「生産性革命推進事業」などを活用し前向きな投資や事業活動を実施する市内事業者に対し、その取り組みを後押しする応援金を支給するものです。
国の「生産性革命推進事業」などの交付決定などを受けられた時期に応じて、令和3年度版と令和4年度版に分かれます。以下の区分をご確認いただき、該当するページをご確認ください。
なお、国の「生産性革命推進事業」などでどのようなことができるのか、実際に採択を受けた事業者の方から活用方法について伺った事例集を掲載しています。参考にして補助金の活用検討してみませんか?
更新履歴
対象者の区分 |
対象となる応援金 |
---|---|
令和3年4月1日から令和4年3月31日までに、国の生産性革命推進事業に係る各補助金(ものづくり補助金、持続化補助金、IT導入補助金)、国の事業再構築補助金、国の経営力向上計画または県の経営革新計画を活用された方
最終申請締切 令和4年4月15日(金曜日)(消印有効) 申請受付終了 ※ 複数の制度を活用された方は、それぞれについて応援金を申請いただけます。この場合、申請書類は別個にご用意ください。 |
|
令和4年4月1日から令和5年3月31日までに、国の生産性革命推進事業に係る各補助金(ものづくり補助金、持続化補助金、IT導入補助金、事業承継・引継ぎ補助金※1)、国の事業再構築補助金、国の経営力向上計画、国の事業継続力強化計画※1または県の経営革新計画を活用された方
令和4年4月18日から申請受付を開始しました ※1 令和4年度より対象に追加しております。 ※2 複数の制度を活用された方は、それぞれについて応援金を申請いただけます。この場合、申請書類は別個にご用意ください。 |
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.