ページID:81709

更新日:2025年7月23日

ここから本文です。

経営環境変化対応資金連動型給付金

国際情勢が不透明な中において、物価高騰等の影響を受けている市内の中小事業者の資金繰りを支援するため、日本政策金融公庫の経営環境変化対応資金を利用した事業者に対し、利子相当分の給付金を支給します。

経営環境変化対応資金連動型給付金チラシ(PDF:119KB)

※経営環境変化対応資金
社会的、経済的環境の変化等外的要因により、一時的に売上の減少など業況悪化をきたしているが、中長期的にはその業績が回復し、発展することが見込まれる事業者の資金繰りを支援する貸付金。

 

1.対象事業者

次のいずれにも該当する方が対象です。

  • 市内に本店を置く中小企業者、市内に主たる事業所または店舗を有する個人事業者
  • 日本政策金融公庫の経営環境変化対応資金が実行された事業者
  • 市税を滞納していない事業者

 

2.支給金額

経営環境変化対応資金の利子額相当分(最長5年分の利子額、

借入額により上限20万円~50万円)

借入額              給付上限       
~5,000千円以内 200,000円 
5,000千円超~10,000千円以内 300,000円
10,000千円超~15,000千円以内 400,000円
15,000千円超~ 500,000円

 

3.申請対象融資

 令和7年4月1日から令和8年3月31日の期間内に融資が実行されること
 予算に達した時点で申請受付を終了させていただきます

 

4.申請方法

申請および必要書類は原則メールに添付し、ご提出してください。

【申請先メールアドレス:kei008040@city.sendai.jp】

 

申請書は下記からダウンロードできます。

融資の証明する書類は契約時に金融機関から受け取った書類一式をご提出ください。

日本公庫電子契約サービスを利用した事業者は、電子契約サービス上でダウンロードし、ご提出ください。

書類の確認の際は、下記「必要書類チェックシート」もご参照ください。

 

5.申請・問い合わせ先

郵便番号 980-0803
仙台市青葉区国分町三丁目6番1号仙台パークビル9階
仙台市経済局中小企業支援課経営支援係 (電話番号 022-214-1003)

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

経済局中小企業支援課

仙台市青葉区国分町3-6-1表小路仮庁舎9階

電話番号:022-214-1003

ファクス:022-214-8321