ホーム > 市政情報 > 広報・広聴 > 広聴 > 個別広聴(市民の声) > 市民の声「令和7年8月に回答文を送付したもの」 > 市民の声「旭ケ丘駅自転車等駐輪場ツバメの巣対策について」
ページID:82862
更新日:2025年10月3日
ここから本文です。
最近駐輪場にツバメが増加し、それによるフンや羽が大量に落ちていたり、ヒナの死骸があったりして困っている。ツバメの巣を守るようなネットのようなものを張っているが、衛生面のためにも清掃や撤去等を検討いただけないか。
令和7年7月
ご指摘のとおり、現在、当該駐輪場ではツバメの巣作りが確認されており、その影響でふんや羽の散乱などが見受けられる状況となっています。ご利用の皆さまにご不快な思いをおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。仙台市としましても、衛生的で安全な駐輪場管理に努めており、これまでも定期的な清掃や対策を実施してまいりましたが、今回のご意見を受け、より一層、清掃の対応についても検討してまいります。
なお、ツバメは「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」により保護されている鳥類であるため、巣の撤去等には法的な制限があります。そうした点もふまえつつ、今後も可能な範囲で環境の改善に努めてまいります。
令和7年8月
建設局道路管理課
022-214-8371
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.