ページID:73919
更新日:2025年6月13日
ここから本文です。
仙台市では結婚に伴う新生活を支援するため、新婚世帯を対象に新生活のスタートアップにかかる費用(家賃や引越費用等の住宅に関する費用)を補助します。
令和7年度の仙台市結婚新生活支援補助金の申請受付開始は令和7年6月23日からを予定しております。
申請の受付を開始した際は、このページでお知らせいたします。
制度に関するお問い合わせ、ご質問については、申請開始日以降にお願いいたします。また、対面でのご相談を希望する場合は、事前にお電話で問い合わせの上、ご来庁ください。※当方には、待ち合いスペース等がございません。
補助の対象となる世帯の主な要件は以下のとおりです。
申請時点において以下の要件をすべて満たす世帯が対象です。
仙台市結婚新生活支援補助金 要件確認フロー(PDF:176KB)
令和7年4月1日から令和7年12月31日までの間に夫婦が支払った婚姻に伴う以下の費用が対象です。ただし、令和7年12月1日から12月31日までに婚姻した世帯は、令和7年4月1日から令和8年1月31日までの間に支払った婚姻に伴う以下の費用が対象です。
住宅の賃貸借費用 |
|
---|---|
住宅の購入費用 |
|
住宅のリフォーム費用 |
|
引越費用 |
|
補助の対象となる費用のうち、以下の金額を上限として補助します。
夫婦ともに婚姻日における年齢が29歳以下の世帯 | 60万円 |
---|---|
上記以外の世帯 | 30万円 |
令和7年6月23日以降に仙台市が指定する電子申請サービスにより申請していただきます。
※下記の書類に加え、令和7年1月1日時点で仙台市に住民登録がない場合は、当時お住まいだった市区町村から令和7年度の「課税(所得)証明書」または「非課税証明書」(令和6年の所得が記載されている書類)を取得いただき、その原本を郵送または持参により提出してください。
申請内容 | 添付する書類 | 提出方法 |
---|---|---|
令和6年に奨学金を返済した場合 |
|
電子申請に画像を添付 |
住宅の賃貸借費用を申請する場合 |
|
電子申請に画像を添付 |
住宅の購入費用を申請する場合 |
|
電子申請に画像を添付 |
住宅のリフォーム費用を申請する場合 |
|
電子申請に画像を添付 |
引越費用を申請する場合 |
|
電子申請に画像を添付 |
領収書等には「支払者の氏名」「支払先」「金額」「支払いの内容」「支払日」の記載が必要です。通帳の写しや振込明細書では代用できません。
申請の受付開始は、令和7年6月23日(月曜日)を予定しております。
申請の受付を開始した際は、このページにてお知らせいたします。
仙台市結婚新生活支援補助金 チラシ(PDF:4,094KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
本事業については、以下のメールアドレスへお問い合わせください。
kekkonsinseikatu@city.sendai.jp
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.