ページID:54558
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
仙台市では、国の少子化対策重点推進交付金を活用し、結婚、妊娠・出産、乳児期を中心とする子育てに温かい社会づくり・機運の醸成に向けて、令和6年度に以下の事業を行います。
若い世代を対象に結婚、妊娠・出産、子育てを含むライフプラン形成の支援を目的としたセミナーを開催することで、男女がともに仕事と家庭の両立に前向きに取り組める環境づくりを推進します。
子育て情報サイト「せんだいのびすくナビ」の利用促進及び子育て応援に取り組む民間事業者「せんだいのびすくサポーター」の広報などのプロモーション活動により、地域全体でこども・子育てを応援していく機運の醸成を図ります。
市内企業へのワークライフバランスの取組普及を目的としたセミナーを開催するとともに、一般財団法人仙台こども財団があらたに実施する、男性が育児休業を取得しやすい職場環境づくり推進の取組を支援することにより、男女がともに仕事と家庭の両立に前向きに取り組める環境づくりの推進や、市内企業における男性の育児休業取得、及び男性の積極的な家事・育児参画の促進を図ります。
「男性の育児休業取得及び家事・育児参画促進事業」個票(PDF:243KB)
結婚に伴う新生活を支援するため、新婚世帯(令和6年度に婚姻した世帯)を対象に新生活のスタートアップにかかる費用(家賃や引越費用等の住宅に関する費用)を補助します。
宮城県では、結婚を希望する独身男女を支援するため、「みやぎ結婚支援センター『みやマリ!』」を開設しました。当センターでは、AIを活用したマッチングシステムを導入し、仙台市民を含めた宮城県民を対象として、会員登録制のマッチング支援や婚活イベント等を実施しています。
詳細は宮城県のホームページをご覧ください。
「みやぎ結婚支援センター『みやマリ!』」では、県内市町村において出張登録会及び相談会を開催しています。
令和7年度の開催地や開催日は、決まり次第このページでお知らせします。
出張登録会・相談会に参加するには、「みやマリ!」ホームページ『来所予約』(外部サイトへリンク)より、事前に来所予約を行う必要があります。来所予約は各開催日の1か月前頃から可能です。
登録面談をご希望の方は、来所予約の前に、「みやマリ!」ホームページ『ご入会はこちら』(外部サイトへリンク)よりエントリーをお願いしています。
会員登録のためには、以下の書類を持参していただく必要があります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.