ページID:56853

更新日:2021年10月13日

ここから本文です。

市政だより10月号

津波避難訓練を実施します

宮城県沿岸に大津波警報が発表されたという想定で、津波避難訓練を実施します。11月5日(金曜)午前8時48分ごろ、宮城野区・若林区・太白区内に位置情報がある方で、対象の携帯電話等をお持ちの方に、緊急速報メールを送信します。メールが届くと着信音が鳴ります(緊急地震速報の音とは異なります)。

 また、市東部76カ所に設置している屋外拡声装置やヘリコプター・消防車両等により、サイレンや音声での津波避難広報訓練を実施します。屋外拡声装置からの広報は大音量になります。あらかじめご了承ください。

問い合わせ:減災推進課022-214-3109 

税のお知らせ

市県民税の納期限です

令和3年度市県民税の第3期分は、11月1日(月曜)までに納めてください。また、口座振替をご利用の方も11月1日(月曜)に振り替えになります。

問い合わせ:収納管理課 022-214-1010 

市税の納税が困難な方へ

新型コロナウイルス感染症の影響により収入に相当の減少があったなど、市税を納期限までに納めることが困難な事情がある方を対象に、納税のご相談を受け付けています。猶予制度を利用できる場合もありますので、詳しくはお問い合わせください。

問い合わせ:北徴収課【青葉区】022-214-8152

          【泉区】022-214-5027

      南徴収課【宮城野区・若林区】022-214-8153

          【太白区】022-214-8154

市税の納税の猶予制度については、日本語・英語・中国語・韓国語・ベトナム語・ネパール語で見ることができます。

日本語(外部サイトへリンク)英語(外部サイトへリンク)中国語(外部サイトへリンク)韓国語(外部サイトへリンク)ベトナム語(外部サイトへリンク)ネパール語(外部サイトへリンク) 

新型コロナウイルスワクチン接種に関するお知らせ 

新型コロナウイルスワクチン接種の予約受付

 新型コロナワクチン接種については、日本語・やさしい日本語・英語・中国語・韓国語・ベトナム語・ネパール語で見ることができます

日本語やさしい日本語英語中国語韓国語ベトナム語ネパール語 

その他のワクチンを接種する方は接種日にご注意を

 新型コロナウイルスワクチンとその他のワクチン(インフルエンザワクチン等)は、接種してから2週間以上空けないと、もう片方を接種できません。予約の際はご注意ください。

<例>10月1日(金曜)に新型コロナワクチンを接種した場合、インフルエンザ予防接種を受けることができるのは10月15日(金曜)(2週間後の同じ曜日)以降になります

 ※掲載内容は9月16日現在。最新情報や個別接種を行っている医療機関など、詳しくは市ホームページをご覧いただくか、仙台市新型コロナウイルスワクチン接種専用コールセンター0570-05-5670までお問い合わせください 

新型コロナウイルス感染症における主な支援制度 

子ども医療費助成

  10月より、所得制限により子ども医療費助成を受けていない家庭のうち、新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変し、収入が減少した家庭を受給対象とします。

  • 申請期限=令和4年2月28日(月曜)
  • 対象=次の全ての要件を満たす家庭
  1. 中学生以下の子どもがいる
  2. 国民健康保険または勤務先の健康保険に加入
  3. 新型コロナウイルス感染症の影響で、令和3年1月以降の収入(所得)が、住民税均等割非課税相当収入(所得)額以下に減少
  • 申請方法=区役所保育給付課等で配布する申請書(市ホームページからもダウンロード可)で

問い合わせ 区役所保育給付課、総合支所保健福祉課 

緊急小口資金等の特例貸付

緊急小口資金等の特例貸付については、日本語・英語・中国語・韓国語・ベトナム語・ネパール語で見ることができます

日本語(外部サイトへリンク)英語(外部サイトへリンク)中国語(外部サイトへリンク)韓国語(外部サイトへリンク)ベトナム語(外部サイトへリンク)ネパール語(外部サイトへリンク) 

幼児教育・保育無償化の請求を受け付けています 

  • 対象=施設等利用給付認定(新2号・新3号)を受けている方で、幼稚園及び認定こども園の預かり保育事業、認可外保育施設、一時預かり事業、病児保育事業、仙台すくすくサポート事業を利用している方
  • 対象となる利用期間=7月1日から9月30日
  • 請求期限=10月20日(水曜)
  • 詳しくは、市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください

問い合わせ:仙台市幼児教育無償化事務センター 022-214-8978 

来春小学校入学児童の健康診断

  • 会場=就学時健康診断実施のお知らせ(10月上旬に郵送)でいずれかの学校を指定
  • 対象=平成27年4月2日から平成28年4月1日までに生まれた児童(保護者同伴)
  • 持ち物=就学時健康診断実施のお知らせ・就学時健康診断票・上靴・筆記用具
  • 原則として、自家用車での来場はできません
  • 保護者を対象に「子育て講座(30分程度)」を実施する学校もあります。
  • 指定された学校で受診できないときは、他の学校で受診することができます。必ず事前に、両方の学校に連絡してください

問い合わせ:【健康診断について】健康教育課 022-214-8881

      【子育て講座(託児の有無等)】各学校または生涯学習課 022-214-8887 

非自発的失業者の国民健康保険料の軽減制度

 倒産・解雇・雇い止め等により離職した方の国民健康保険料を軽減する制度があります。

 雇用保険受給資格者証の離職時年齢が65歳未満で、離職理由コードが下記の場合、前年の給与所得を100分の30と見なして保険料を算定します 

  1. 区分が「特定受給資格者」で、「離職理由コード」が11・12・21・22・31・32
  2. 区分が「特定理由離職者」で、「離職理由コード」が23・33・34 
  • 軽減期間=離職日の翌日が属する月から翌年度末まで
  • 軽減を受けるには届け出が必要です
  • 必要な書類=雇用保険受給資格者証
  • 特例受給資格者証・高年齢受給資格者証の交付を受けている方は、対象となりません

問い合わせ:区役所・宮城総合支所保険年金課、秋保総合支所保健福祉課 

令和4年4月からの保育施設・幼稚園等の申し込み受け付けが始まります-10月14日から保育施設等の利用案内を配布

1,保育施設等

対象/申し込み可能な施設等:

  • 市内にお住まいで、子どもの年齢が3歳未満(平成31年4月2日以降生まれ)の方

→保育所(園)・認定こども園(保育所部分)・保育ママ・小規模保育・事業所内保育

  • 市内にお住まいで、子どもの年齢が3歳以上(平成28年4月2日から平成31年4月1日生まれ)の方

→保育所(園)・認定こども園(保育所部分)

 

  • 受付期間=11月4日(木曜)から12月3日(金曜)
  • 要件=保育の必要性について認定を受けること(認定は、就労、妊娠、出産、疾病、障害、親族の介護、看護、災害復旧、求職活動、就学、その他これらに類する事情で保育ができない場合に受けることができます)
  • 対象施設等、詳しくは10月14日から区役所保育給付課、宮城総合支所保健福祉課で配布する利用案内または市ホームページをご確認ください

※書類や面接等による審査の結果、保育を必要とする程度の高い方から、受入可能枠に応じて決定します

※本年度既に保育施設等の利用申し込みをしており、まだ利用できない方が引き続き4月からの利用する場合も、あらためて手続きが必要です

申し込み:利用案内に添付の申込書(市ホームぺージからもダウンロード可)を第1希望の保育施設等が所在する区の保育給付課(宮城総合支所の所管分は宮城総合支所保健福祉課)へ持参

(郵送での申し込みもできます。詳しくは市ホームページをご覧ください)

 2,幼稚園・認定こども園(幼稚園部分)

  • 全ての私立幼稚園・認定こども園で預かり保育を実施しています
  • 保育所と同程度の長時間預かり保育を実施している園もあります
  • 受付期間、要件、申し込み方法等は、各園までお問い合わせください

問い合わせ:1,区役所保育給付課、宮城総合支所保健福祉課

  2,認定給付課022-214-8655 

日本語教室のお知らせ

市民ボランティアによる外国人のための日本語教室です。

  • せんだい日本語講座

せんだい日本語講座については、日本語・英語・中国語・韓国語・ベトナム語・ネパール語で見ることができます

日本語(外部サイトへリンク)英語(外部サイトへリンク)中国語(外部サイトへリンク)韓国語(外部サイトへリンク)ベトナム語(外部サイトへリンク)ネパール語(外部サイトへリンク)

 

お問い合わせ

文化観光局交流企画課

仙台市青葉区国分町3-7-1市役所本庁舎4階

電話番号:022-214-1252

ファクス:022-211-1917