更新日:2018年9月6日
ここから本文です。
10月20日(土曜日)、宮城野区中央市民センターにて「日本語交流サロン 筆で好きな漢字を書こう!」が開催されました。
日本語学校 東洋国際文化アカデミーに通うベトナム出身の学生4名が、地域の方々や専門学校の日本人学生たちと「書道」を通じて交流しました。前回の「かるた」に引き続き、日本語交流サロンは2回目の開催です。
慣れない筆使いに苦戦したようですが、お手本を見ながら文字を書くことは普段から学校で学習しているため、同年代の日本人学生と話しながら、和気あいあいと賑やかなイベントとなりました。
留学生たちが書いた作品は、11月10日に開催された、宮城野区市民センターまつりで展示されました。
主催:宮城野区中央市民センター
共催:(公財)仙台観光国際協会
連携:原町地区町内会連合会、原町商工会
協力:東洋国際文化アカデミー
=================================================
仙台市には、平成30年4月末現在で、12,233人の外国籍の住民が居住しています。(人口比率約1.1%)
仙台市では、(公財)仙台観光国際協会と連携し、国籍や民族等の異なる人々が互いの文化的差異を認め合いながら、平常時・災害時に関わらず地域社会の一員として共に安心して生活していくことができるよう、様々な取り組みを行っています。
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.