更新日:2018年9月14日
ここから本文です。
ミンスク市長からのお見舞いのレターが3月12日にメールで奥山市長宛に届きました。
ミンスク市からの招待により、2011年8月1日から10日までの10日間、仙台市の高校生25名を現地に派遣しました。「森と湖のまち・ミンスク 青少年訪問団ありがとうツアー」と題したこのツアーは、仙台市が東日本大震災で被災したことを受け、ミンスク市から支援の申し出をいただいたことにより実現しました。
滞在期間中、団員たちは、ミンスク市役所への表敬訪問や仙台公園の視察、現地の子ども達との交流を行い、ミンスク市の皆さんとの友好を深めました。
現地の子ども達と一緒に
震災発生直後から、ミンスク市と仙台市の交流の象徴である「仙台公園」に、多くのミンスク市民が献花のために訪れています。公園名のプレート上を献花台として、たくさんの花束やろうそく、折鶴などが手向けられています。中には、被災者へのいたわりの言葉が日本語で書かれたメッセージも見受けられるなど、ミンスク市全体で仙台復興への祈りの輪が広がっています。
3枚ともミンスク在住 辰巳雅子様 撮影・提供
ミンスク市内にある正教教会、「ニコライ・ヤポンスキー教会」は、明治時代に日本で伝道活動を行った人物の名を冠した、日本にゆかりのある教会です。3月19日、この教会で、東日本大震災の犠牲者と安否不明者のため、終日祈祷が行われました。教会を訪れた多くの人々が、日本のために祈りを捧げていました。
ミンスク在住 辰巳雅子様 撮影・提供
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.