更新日:2021年8月18日
ここから本文です。
8月20日(金曜日)から9月7日(火曜日)までの19日間、定禅寺通活性化検討会と本市では共同で「定禅寺通大規模社会実験」を行います。
社会実験の実施にあたり、本市と連携協定を締結している株式会社NTTドコモの協力をいただいて、物品・飲食物等の販売におけるキャッシュレス環境を構築します。これは、コロナ禍においても安心、便利に買い物を楽しむことができるよう、株式会社NTTドコモよりキャッシュレス端末20台を無償で貸与していただき、希望する出店事業者に利用してもらうものです。
この取り組みは、出店者や利用客の接触による感染リスクの低減だけでなく、出店者の飲食・物販等の生産性および利用客の利便性の向上、社会実験の効果的な検証など、多様な効果が期待できます。引き続き、ICTツールやサービス等を活用し、活力あるまちづくりや地域経済の活性化に向けて取り組んでいきます。
20台
NTTドコモ東北支社がキャッシュレス決済端末の調達および決済サービスの提携を行い、キャッシュレス決済環境を構築します。定禅寺通活性化検討会がNTTドコモ東北支社よりキャッシュレス決済端末の無償貸与を受け、希望する大規模社会実験の出店者に端末等の機器を貸し出します。
会場では、キャッシュレス決済だけでなく現金等の利用も可能です。
8月20日(金曜日)から9月7日(火曜日)の19日間、定禅寺通周辺(西公園通から東二番丁通までの区間)で行う道路の車線規制を伴う社会実験。物販やテイクアウトブース等も出店する。
公式ホームページ
「JOZENJI STREET STREAM―定禅寺通から新たな潮流を―」(外部サイトへリンク)」
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.