ホーム > くらしの情報 > 住みよい街に > まち美化、環境保全 > 環境にやさしいくらし > 仙台市の地球温暖化対策 > 国や県の省エネ等に関する補助金情報(家庭向け)
ページID:47306
更新日:2025年4月22日
ここから本文です。
国や県が家庭向けに実施する省エネ・脱炭素に関する主な補助金の情報です。
各事業・補助金の内容等については「実施機関」に直接お問い合わせください。
なお、仙台市が実施する補助金については、下記リンク先をご覧ください。
「おうちのエコ・トク」(家庭向け省エネ補助金情報)
事業名称 | 事業概要 |
実施機関 |
---|---|---|
子育てグリーン住宅支援事業 |
新築住宅について、ZEH基準の水準を大きく上回る省エネ住宅の導入や、既存住宅について、省エネ改修等への費用補助 詳しくは制度詳細ページ(外部サイトへリンク)へ |
〈住宅省エネ2025キャンペーン〉 国土交通省・経済産業省・環境省 詳しくは制度詳細ページ(外部サイトへリンク)へ |
先進的窓リノベ2025事業 |
既存住宅の開口部の断熱改修に係る費用補助 詳しくは制度詳細ページ(外部サイトへリンク)へ |
|
給湯省エネ2025事業 |
高効率給湯器の導入に係る費用補助 詳しくは制度詳細ページ(外部サイトへリンク)へ |
|
既存住宅における断熱リフォーム支援事業 |
既存住宅において、省CO2関連投資によるエネルギー消費効率の改善と低炭素化を総合的に促進し、高性能建材を用いた断熱改修に係る費用補助 詳しくは制度詳細ページ(外部サイトへリンク)へ |
環境省(公益財団法人北海道環境財団) |
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)補助金 |
新築戸建住宅のZEH化、省CO2化に係る費用補助 その他ZEH-M支援事業に関する補助もあり 詳しくは制度詳細ページ(外部サイトへリンク)へ |
経済産業省・環境省(一般社団法人環境共創イニシアシブ(SII))
|
再生可能エネルギー導入拡大・分散型エネルギーリソース導入支援等事業費補助金(DR家庭用蓄電池事業) |
DRへの活用が可能な家庭用蓄電池の導入に係る費用補助 詳しくは制度詳細ページ(外部サイトへリンク)へ |
経済産業省(一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)) |
事業名称 | 事業概要 | 実施機関 |
---|---|---|
スマートエネルギー住宅普及促進事業補助金(※) |
住宅等への省エネ・蓄エネ・創エネ設備導入や、改修を行う際の費用補助 詳しくは制度詳細ページ(外部サイトへリンク)へ |
宮城県環境政策課(一般社団法人宮城県建築住宅センター) |
燃料電池自動車等導入促進事業補助金(※) |
燃料電池自動車(FCV)を新車購入する際の費用補助 詳しくは制度詳細ページ(外部サイトへリンク)へ |
宮城県次世代エネルギー室 |
県産材利用サステナブル住宅普及促進事業(※) |
宮城県産の木材を一定以上使用して住宅を建てる際や住宅リフォームする際の費用補助
|
宮城県林業振興課 |
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.