現在位置ホーム > くらしの情報 > 住みよい街に > まち美化、環境保全 > 環境にやさしいくらし > 仙台市の地球温暖化対策 > 脱炭素先行地域 > 仙台防災未来フォーラム2025においてセミナーを実施しました

ページID:79889

更新日:2025年3月27日

ここから本文です。

仙台防災未来フォーラム2025においてセミナーを実施しました

令和7年3月8日(土曜日)に仙台国際センターで開催された「仙台防災未来フォーラム2025」において、仙台市の脱炭素先行地域の取り組みについて発表を行いました。

セミナーの概要及び発表資料

仙台市の脱炭素先行地域の取り組みについて

講演者:仙台市 環境局 脱炭素都市推進部 先行地域推進室

講演資料(PDF:2,259KB)

定禅寺通エリアにおけるZEB・省エネ改修の取組みについて

講演者:ダイキン工業株式会社 空調営業本部 設備営業部 ソリューションG 片岡 碧人 様

講演資料(PDF:3,558KB)

泉パークタウンエリアにおけるデマンドレスポンスの取組みについて

講演者:東北電力株式会社 事業創出部門 事業開発ユニット 石井 晋太郎 様

講演資料(PDF:2,188KB)

仙台市における脱炭素に向けたEVカーシェアの取組みについて

講演者:タイムズモビリティ株式会社 齋藤 章 様

講演資料(PDF:2,264KB)

 

セミナーの様子

関連リンク

「仙台防災未来フォーラム2025」(外部サイトへリンク)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

環境局先行地域推進室

仙台市青葉区二日町6-12二日町第二仮庁舎5階

電話番号:022-214-5376

ファクス:022-214-5378