ページID:81284

更新日:2025年7月9日

ここから本文です。

東北初の自然エネルギーで走るEVパッカー車等の運用開始

太陽光発電によるEV充電設備が設置されました

 このたび、協業組合仙台清掃公社の仙台事業所内に、「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金」を活用して太陽光発電設備およびEV充電設備が設置され、仙台清掃公社による現地説明会が開催されました。「定禅寺通等食品リサイクル推進モデル事業」に使用しているEVパッカー車をはじめ、仙台清掃公社が所有する電気自動車の充電拠点として運用を開始しました。自然エネルギーで走るEVパッカー車の運行は、東北初の事例となります。

導入設備の概要

導入設備の概要
導入設備 数量 能力
太陽光パネル 80枚 発電出力35.2kW
充電池 1基 蓄電容量45.1kWh
EV充電設備 2基 1基あたりの出力電力6.0kW

日時

令和7年6月25日(水曜日) 午前10時~11時

場所

協業組合仙台清掃公社 仙台事業所(宮城野区扇町2-3-40)

現地説明会の様子

運用開始に伴い、仙台清掃公社による現地説明会が開催されました。

[説明会次第]

  • 仙台清掃公社代表あいさつ(理事長)
  • 施工業者代表あいさつ(株式会社TTK執行役員)
  • 出席者紹介
  • 現地説明

現場説明会の様子導入された太陽光発電充電システムの構造

太陽光パネル蓄電池

充電器給電の様子

 

お問い合わせ

環境局先行地域推進室

仙台市青葉区二日町6-12二日町第二仮庁舎5階

電話番号:022-214-5377

ファクス:022-214-5378