ページID:73685

更新日:2025年4月15日

ここから本文です。

NanoTerasu測定支援補助金

事業の内容

 本市のNanoTerasu(ナノテラス)利用可能時間を事業者に活用いただく「NanoTerasuシェアリング2000」を積極的に利用いただくため、シェアリング2000の利用者が大学や研究機関、公設試験場、分析会社から、測定に係る支援を受ける際の費用を補助します。

NanoTerasu測定支援補助金チラシ(PDF:937KB)

補助対象者

 NanoTerasuシェアリング2000を利用する事業者(コアリション※加入者を除きます)

 ※NanoTerasu利用の前提となる「産」と「学」による有志連合のこと

審査方法

 申請書類による書面審査

制度の詳細

 補助金の申請の手引きと要綱をご覧ください。

NanoTerasu測定支援補助金申請の手引き(PDF:653KB)

NanoTeasu測定支援補助金交付要綱(PDF:204KB)

 

申請に関する情報

令和7年度の申請

受付開始日

 令和7年4月1日(火曜日)

交付予定件数

 6件程度(先着順で審査し、交付決定した金額が予算上限に達し次第受付を終了します)

申請・交付関係書類

 手引きと要綱をご確認のうえ、必要な書類を提出してください。

申請時

補助金交付申請書(様式1、別紙様式)(ワード:38KB)

交付決定~事業実施

変更承認申請書(様式4、別紙様式)(ワード:34KB)

中止廃止承認申請書(様式5)(ワード:27KB)

申請取下届(様式7)(ワード:27KB)

事業完了~交付請求

事業実績報告書(様式8、別紙様式)(ワード:34KB)

交付請求書(様式10)(ワード:29KB)

 

NanoTerasuの利用料について

 NanoTerasuで測定する際には、施設の利用時間に応じて生じる利用料等をご負担いただきます。他の自治体において各種補助・減免制度がありますので、リンク先よりご参照ください。

 

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

経済局産業集積推進課

仙台市青葉区国分町3-6-1表小路仮庁舎9階

電話番号:022-214-3154

ファクス:022-267-6292