ホーム > 事業者向け情報 > 経済・産業 > 産業振興・新産業創出 > 施策 > 次世代放射光施設関連産業振興
更新日:2023年11月13日
ここから本文です。
平成30年7月に世界最高水準の分析機能を有する「次世代放射光施設NanoTerasu(ナノテラス)」が東北大学青葉山新キャンパス内に設置されることが決定しました(令和6年度本格稼働予定)。
仙台市では、関係機関と連携しながら、施設周辺に研究開発拠点や関連企業が集積する「リサーチコンプレックス」の形成を目指して、研究開発施設や企業の立地・集積促進、地場企業等の利活用促進に向けた普及啓発などに集中的に取り組みます。
上記取組みを通じて、NanoTerasuの立地を、仙台・東北の産業におけるイノベーションや付加価値の創出などにつなげ、地域経済への波及効果を最大限生み出す「光イノベーション都市」実現を目指します。
本事業では、事業者の皆さまに既存放射光施設を活用した多種多様な事例を創出していただき、その事例を活用した普及啓発を行うことで、放射光施設の産業利用可能性を広く認識していただき、NanoTerasu稼働後の積極的な活用に繋げていくことを目的としています。
令和5年度仙台市既存放射光施設活用事例創出事業(トライアルユース)の受託候補者を募集します(終了しました)
本事業では、NanoTerasuを核として様々な事業者の研究開発拠点等が集積するリサーチコンプレックスの形成を推進するため、NanoTerasuの利用に係る事業所をリサーチコンプレックスの拠点となる施設に開設する事業者に対し、その賃料を補助します。
【事業詳細】NanoTerasu関連拠点への賃料補助を行います
本事業は、放射光施設を利用したことのない事業者や、これまでに経験の少ない測定手法に取り組みたいと考える事業者に、既存放射光施設を試用する費用を当市が一部負担することで、事業者として放射光施設の利用可能性を実感してもらい、NanoTerasuの積極的な活用に繋げることを目的としています。
【事業詳細】仙台市ナノテラス利用促進補助金の申請受付を開始します
一般財団法人 光科学イノベーションセンター(外部サイトへリンク)
国立大学法人 東北大学 国際放射光イノベーション・スマート研究センター(外部サイトへリンク)
国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構(外部サイトへリンク)
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.