ホーム > 事業者向け情報 > 契約・入札 > 事業者募集 > 公募型プロポーザル方式による事業者募集 > 先導的モデルとなるウェットラボを整備する事業者を募集します
ここから本文です。
本市では、企業や大学等の研究開発拠点が集積し、相互に交流することにより新たな価値を創出する「リサーチコンプレックス」の形成を推進しています。しかし、市内には研究開発の基盤となる「ウェットラボ※」に空きがないため、研究開発を行う本市発スタートアップ企業が事業を拡大する際に市外へ流出しているケースがみられます。本市では今後も研究開発需要の増加が見込まれ、市内でのウェットラボ整備は喫緊の課題となっています。
本市としては、短期的なウェットラボ供給を目指し、既存建物のリノベーションによる整備を通じて、「先導的モデル」となるウェットラボの創出を図ります。これにより、目下のスタートアップ企業の流出を防止するとともに、当該モデルの整備内容や実績を、不動産の活用先を検討しているオーナーに広く周知することで、民間事業者による市内でのウェットラボ整備を促進します。
本公募では、上記の「先導的モデル」として、既存建物のリノベーションにより、市内の不動産オーナーの参考となるようなウェットラボ整備に取り組む事業者を募集します。
※ウェットラボ=装置や薬品を用いて物理・化学等の実験を行うための研究施設(学校の理科室のイメージ)
応募要件、補助対象経費、応募の手続き等の詳細については、募集要項をご参照ください。
※なお、事前相談も承っております。ご希望の場合は「様式1 募集要項に関する質問票」を記入し、電子メールに「事前相談希望」の旨を明記のうえ、以下までご送付ください。
<問い合わせ先>
仙台市経済局イノベーション推進部イノベーション企画課
電子メール:kei008026@city.sendai.jp
令和7年度内に市内既存建物のリノベーションによりウェットラボ機能を持つ施設を整備し、施設整備後に運営・貸し出し(入居者の確保含む)を行う単一事業者又は複数の事業者で構成されたグループで、別途条件(公募要項参照)をすべて満たすもの
公募要項の公表 5月9日
事前相談、質問受付 5月9日~6月13日 午後17時まで
参加表明書提出 6月20日~6月27日 午後17時まで
事業提案書提出 7月11日~7月18日 午後17時まで
選定委員会 7月下旬
選定結果通知 7月中
別紙1 仙台市のリサーチコンプレックス推進の考え方(PDF:356KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
市役所・区役所などの一般的な業務時間は8時30分~17時00分です。
(土日祝日および12月29日~1月3日はお休みです)ただし、施設によって異なる場合があります。
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.