ホーム > 事業者向け情報 > 契約・入札 > 事業者募集 > 公募型プロポーザル方式による事業者募集 > (質問に対する回答を掲載しました)「万博メディアセンターを対象とした東北への招請事業」の事業者を募集します
ここから本文です。
令和7年4月21日(月曜日)までに受け付けた質問に対する回答を掲載します。なお、本事業に関する質問受付は終了しました。
万博メディアセンターを対象とした東北への招請事業
2025年4月13日から10月13日までの期間、大阪・関西万博が開催される。2025年2月13日時点で、158か国・地域、7国際機関が参加を表明している。東北絆まつり実行委員会としても、会期中の6月にパレード参加を予定しているところである。
万博会場内には、各国のメディアが集まる、メディアセンターが常設されることから、海外メディアを対象に、仙台・東北の魅力を体感いただく招請事業を実施することで、万博以降の日本への来訪時に、東京や京都、大阪のゴールデンルートではなく、仙台・東北を旅行目的地として選択してもらえるよう、魅力発信を行うもの。
委託業務仕様書のとおり
契約締結日から2026年2月27日 金曜日 まで
※なお、ツアー実施時期に応じ、契約期間を変更する可能性あり
(1)旅行業法第3条の登録を受けた事業者であること。
(2)東北六市のいずれかに本店(本社)または支店(支社)があること。
(3)委託事業の目的を的確に遂行するに足りる能力を有するものであること。
(4)事業実施に当たり必要な人員体制が整っていること又は人員体制を整えることが確実と見込まれること。
(5)東北六市のいずれかより、指名競争入札に参加する資格を有すると認められた者に対する指名の停止を受けていないこと。
(6)地方自治法施行令167条の4第1項各号に該当する者でないこと。
(7)仙台市入札契約暴力団等排除要綱(平成20年10月31日市長決裁)別表に掲げる要件に該当する者でないこと。
(8)現在の主たる事業所所在市町村の市町村税、法人税、消費税及び地方消費税を滞納していないこと。
東北絆まつり実行委員会の委員で構成する審査委員会において、提出書類の評価により審査し、優れていると判断される事業者を選定して業務委託候補者とする。
1,800,000円(消費税及び地方消費税含む。)を上限とする。
※なお、記載の金額はあくまで現時点での事業上限金額であり、今後の予算確保の状況により変更となる場合がある。
万博メディアセンターを対象とした東北への招請事業プロポーザル実施要領(PDF:325KB)
万博メディアセンターを対象とした東北への招請事業仕様書(PDF:197KB)
(1)企画提案募集開始 令和7年4月17日 木曜日
(2)企画提案書作成等に関する質問受付期限 令和7年4月21日 月曜日 15時
(3)企画提案書作成等に関する質問への回答 令和7年4月22日 火曜日
(4)参加表明書の提出期限 令和7年4月25日 金曜日 15時
(5)企画提案書の提出期限 令和7年5月9日 金曜日 15時
(6)企画提案書の選考(※書面審査) 令和7年5月9日 金曜日 ~14日 水曜日
(7)企画提案書の選考結果の通知(予定) 令和7年5月16日 金曜日
(8)契約締結及び業務開始(予定) 令和7年5月下旬
東北絆まつり実行委員会事務局(仙台市文化観光局東北連携推進室内)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
市役所・区役所などの一般的な業務時間は8時30分~17時00分です。
(土日祝日および12月29日~1月3日はお休みです)ただし、施設によって異なる場合があります。
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.