現在位置ホーム > 事業者向け情報 > 契約・入札 > 事業者募集 > 公募型プロポーザル方式による事業者募集 > 【受託候補者を特定しました】令和7年度BPRプロジェクト研修運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

ページID:81483

更新日:2025年8月21日

ここから本文です。

【受託候補者を特定しました】令和7年度BPRプロジェクト研修運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

審査結果

下記のとおり、企画提案の審査を行い、受託候補者を特定いたしました。

応募事業者数

4事業者

審査委員会

令和7年8月19日(火曜日)13時00分から

審査委員数

4名

受託候補者

NTTドコモビジネス株式会社 東北支社

 

質問への回答(令和7年7月28日更新)

令和7年7月23日(水曜日)12時までに受け付けた質問への回答を掲載しました。

質問への回答(PDF:194KB)

 

業務の背景・目的

 本市では、デジタル技術の活用により、行政サービスの在り方を見直し、市民の利便性を向上させ、業務の効率化・集約化を進めることで、「ひと」と「近く・濃く」ふれあうことができる「Full Digital(フルデジタル)の市役所」の令和12年度の実現に向け、令和6年3月に「仙台市DX推進計画2024-2026」を策定しています。
 本計画における集中改革期間(令和6~8年度)の実施事項の1つとして「DX人材の確保・育成」を掲げており、デジタル技術を活用して業務改革ができるDX推進人材、変革後の市役所を担う「Full Digitalの市役所」で活躍する人材を確保し、「Full Digitalの市役所」の実現を目指しています。
 本業務では、DX推進人材の育成の一環として、各職員が業務内容や業務プロセスを分析・最適化し再構築を図ることができるよう、業務上の課題を題材とした実践を通じてBPRの進め方を習得するとともに、実際のBPRに向けたプロジェクト化に資する研修を実施します。

 

公募の概要

  1. 事業名 令和7年度BPRプロジェクト研修運営業務
  2. 業務の内容 募集要領及び仕様書のとおり
  3. 委託期間 契約締結日から令和8年3月31日まで
  4. 委託事業者の選定方法 公募型企画提案(プロポーザル)方式
  5. 予定価格 4,972,000円
  6. 選定事業者数 1者

 

スケジュール

プロポーザルのスケジュール
日程・期限等 内容
令和7年7月16日(水曜日) 公募開始日
令和7年7月23日(水曜日)12時 企画提案書等の提出に係る質問締切日
令和7年8月5日(火曜日)17時 参加表明書・企画提案書等の提出期限
令和7年8月19日(火曜日) プレゼンテーション実施日
令和7年8月21日(木曜日)~ 特定及び非特定結果通知日
令和7年8月下旬 契約締結・業務開始(想定)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

まちづくり政策局行政デジタル推進課

仙台市青葉区二日町12-26二日町第三仮庁舎3階

電話番号:022-214-3081

(内線728-2183)

ファクス:022-214-8136