現在位置ホーム > 事業者向け情報 > 契約・入札 > 事業者募集 > 公募型プロポーザル方式による事業者募集 > 「仙台市放課後児童クラブ弁当配送モデル事業」業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

ページID:80006

更新日:2025年4月10日

ここから本文です。

「仙台市放課後児童クラブ弁当配送モデル事業」業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

質問に対する回答

令和7年4月9日(水曜日)午後5時までに受け付けた質問に対する回答は以下のとおりです。

なお、質問の受付は終了しました。

質問に対する回答(PDF:359KB)

 

事業の目的

小学校長期休業期間中の放課後児童クラブへの弁当配送について、保護者からの高いニーズを踏まえ、子育て家庭への負担軽減及び児童の健全な育成を推進することを目的に本モデル事業を実施し、今後の事業化に向けた課題を把握するとともに、各放課後児童クラブの状況も考慮しつつ将来的な本格導入に向けた検証等を行います。

募集について

「仙台市放課後児童クラブ弁当配送モデル事業」を委託する事業者を、公募型プロポーザルにより特定することとし、下記のとおり募集します。

業務名称

「仙台市放課後児童クラブ弁当配送モデル事業」

業務内容

「仙台市放課後児童クラブ弁当配送モデル事業業務委託仕様書」のとおり

受託予定事業者

本市内または宮城県内において弁当の製造及び販売を行っている事業者

履行期間

契約の日から令和8年3月31日まで

業務委託提案上限額

1児童館あたりの単価契約とし下記金額以内とします。 

  • 児童館との調整費等

 児童館(サテライト室含む)につき、10,100円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)

  • 配送費

 1児童館(サテライト室含む)につき、1日2,800円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)

募集事業者数

複数者 ※予算の範囲内で事業者数を決定いたします。

募集要項・提出様式・仕様書等

スケジュール

プロポーザルスケジュール
日程 内容
令和7年4月2日(水曜日) 募集開始(公告)
令和7年4月9日(水曜日) 質問提出期限
令和7年4月10日(木曜日) 質問回答
令和7年4月21日(月曜日) 参加表明書・企画提案書提出期限
令和7年5月上旬 審査結果通知
令和7年5月中旬 契約締結

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

こども若者局児童クラブ事業推進課

仙台市青葉区上杉1-5-12上杉分庁舎9階

電話番号:022-214-8406

ファクス:022-214-8784