ホーム > 事業者向け情報 > 契約・入札 > 事業者募集 > 公募型プロポーザル方式による事業者募集 > 南小泉公園再整備官民連携事業化方策検討業務委託の事業者を募集します
ここから本文です。
南小泉公園は、開園から40年以上が経過し、施設の老朽化への対応や新たな交通ルールに則った自転車道の整備等、ハード面の課題に加え、新たなモビリティの普及によるニーズの多様化や、交通ルール・マナーを学ぶ交通安全教室等の必要性が高まる等、ソフト面の課題も抱えています。これらの課題を解決し、交通公園としての機能を充実させるとともに、公園利用者の利便性を向上させるため、官民連携による再整備を行うこととしています。
本業務は、「南小泉公園再整備基本計画策定支援業務委託(令和6年度)」の成果を踏まえ、具体的な官民連携事業の方策の検討や、官民連携事業の公募に必要となる各種資料を作成することを目的とします。
「南小泉公園再整備官民連携事業化方策検討業務委託」に係る事業者を公募型プロポーザルにより選定することとし、下記のとおり提案を募集します。
南小泉公園再整備官民連携事業化方策検討業務委託
特記仕様書のとおり
契約締結の日から令和8年3月30日(月曜日)まで
6,432,000円(消費税及び地方消費税を含む)
公募型プロポーザルに係るスケジュール
|
日時 |
実施事項 |
|---|---|
|
令和7年10月24日(金曜日) |
公告(募集要項公開) |
|
令和7年10月30日(木曜日) |
質問受付期限 |
|
令和7年10月31日(金曜日) |
質問回答 |
|
令和7年11月10日(月曜日)から 令和7年11月13日(木曜日) |
参加表明に係る書類及び企画提案書の受付期間 |
|
令和7年11月19日(水曜日) |
企画提案書の審査・評価(プレゼンテーション) |
|
令和7年11月21日(金曜日) |
審査結果の通知 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
市役所・区役所などの一般的な業務時間は8時30分~17時00分です。
(土日祝日および12月29日~1月3日はお休みです)ただし、施設によって異なる場合があります。
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.