ホーム > 事業者向け情報 > 経済・産業 > 産業振興・新産業創出 > 施策 > リサーチコンプレックス形成推進(NanoTerasu) > 仙台市NanoTerasuトライアルユース事業 > 令和7年度仙台市NanoTerasuトライアルユース事業の受託者を募集します
ページID:74125
更新日:2025年4月14日
ここから本文です。
本市では、3GeV高輝度放射光施設「NanoTerasu」の令和6年度稼働を契機として、企業や大学等の研究開発拠点が集積し、オープンイノベーションにより新たな価値が次々と創出されるリサーチコンプレックスの形成を目指しています。
本業務により、ナノテラスを活用した多種多様な事例を創出し、その事例を活用した普及啓発を行うことで、より多くの企業にナノテラスの産業利用可能性を認識してもらい、積極的な活用に繋げていくことを目的としています。
本事業は公募による提案審査型随意契約(プロポーザル)方式により受託候補者を選定します。
応募資格、契約条件、提案内容等の詳細については公募要項等をご参照ください。
本事業の受託を希望する者は、下記により応募申込書等をご提出ください。
日程
|
内容 |
---|---|
4月25日(金曜日)午後5時 |
質問締切 |
5月16日(金曜日)午後5時 |
応募締切 |
5月下旬~6月上旬 | 審査、受託業者決定、業務委託契約締結 |
令和8年1月30日(金曜日) | 発表資料提出 |
2月27日(金曜日) | 事例報告書提出 |
詳細はこちらをご覧ください。
応募前に、ナノテラスでの測定が可能であることを、放射光専門家(放射光施設を利用した経験がある分析会社や大学教員、公設試験研究機関職員など)に確認すること。(測定希望内容がナノテラスで対応できないなど、提案内容の変更などに時間を要する場合や契約継続が困難となる場合があるため)
上記公募要項7ページの分析会社との事前協議で代替することも可能です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.