現在位置ホーム > くらしの情報 > 手続きと相談 > 仙台市消費生活センター > 講座・イベント・講師派遣 > 第3回消費生活講座「乾物でおいしく備える!家庭でできる防災食の知恵」

ページID:63199

更新日:2025年9月25日

ここから本文です。

第3回消費生活講座「乾物でおいしく備える!家庭でできる防災食の知恵」

第3回消費生活講座「乾物でおいしく備える!家庭でできる防災食の知恵」

乾物は保存もできて、食品ロス削減にもつながります。災害時にも役立つ乾物を使ったメニューを知って、環境と防災について一緒に考えてみましょう。

日時

令和7年10月31日(金曜日)
13時30分~15時30分(13時00分開場)

場所

エル・パーク仙台 セミナーホール(仙台市青葉区一番町4-11-1 141ビル5階)

講師

わしん倶楽部 代表 防災教育コーディネーター 田中 勢子 氏

内容

乾物防災食のおいしい作り方、ローリングストックによる食品ロス削減などについて学びます。

対象

市民の方 100名程度(抽選)

締切

令和7年10月23日(木曜日)必着

申込方法

  • はがき、ファクスまたは下のリンクボタンから電子申請でご応募ください。
  • はがき、ファクスの場合は、件名に「第3回消費生活講座申込」と記入の上、住所・氏名(フリガナも)・電話番号・年代をご記入ください。
  • 申込多数の場合は抽選となります。当選した方には受講券を、落選した方には通知をお送りいたします。

申込先

  • はがき:〒980-8555(住所記入不要)仙台市消費生活センターあて
  • ファクス:022-268-8309
  • 電子申請

電子申請リンクボタン(外部サイトへリンク)

チラシ

第3回消費生活講座チラシ(PDF:212KB)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

お問い合わせ

市民局消費生活センター

仙台市青葉区一番町4-11-1 141ビル(三越定禅寺通り館)5階

電話番号:022-268-7040

ファクス:022-268-8309