太白区
更新日:2018年4月13日
ここから本文です。
太白区では、市民の皆さんと行政との協働により、地域特性に応じたきめ細かな地域づくりを推進するため、区民協働まちづくり事業を実施しています。
市民団体が自主的に取り組む創意工夫あふれるまちづくり活動に対し、必要な経費の一部を助成する事業です。
平成30年度の募集は「平成30年度太白区まちづくり活動助成事業を募集します」をご覧ください。
平成29年度は次の4事業を助成対象事業に指定しました。
事業名 |
事業の概要 |
|
---|---|---|
手芸を通しての憩いの場づくり (*CHOUETTE*(シュエット)) |
手芸のワークショップを通じて、孤立しがちな乳幼児親子の居場所づくりや仲間づくりを行うなど、育児にやさしいコミュニティづくりを学校や町内会等と連携しながら進めます。 |
|
Oneday無料楽器講座「マシュマロック!!!」 (mon-stella(モン・ステラ)) |
思春期の若者が、初歩的な楽器演奏方法を学び楽しみながら、自身の自己評価の向上を目的とした講座を開催する活動を通して、中高生の居場所づくりを行います。 |
|
交流ひろば「Cocoにおいで」 (生出地区まちづくり委員会) |
生出の自然、歴史・文化、農業体験を通し、「生きがいづくり」「仲間づくり」を行うとともに、地域への愛着心を育む事業を実施することにより、地域活性化の担い手を育成します。 |
|
大野田小学校区「縦」と「横」の関係づくり
(大野田小学校区「縦」と「横」の関係づくり実行委員会) |
大野田小学校にゆかりのある著名人を招いた講演会や子どもの見守り等各種活動を通して、住民同士のつながり作りのきっかけを提供し、学区内の「縦」(多世代)と「横」(地域住民)の関係を深めます。 |
|
お問い合わせ
Copyright©City of Sendai All Rights Reserved.